四柱推命「真夏の太陽」
「丙」(ひのえ)は…
陽干の火行でありまして、
「太陽」でありますo(^o^)o
日干が丙の夏月生まれの人は…
日干であります丙がとても強い月
でありまして、あまり強すぎは…
良い作用をおこしません(*_*)
(特殊な外格は別ですが。)
「真夏の太陽」はどうなるのか?
農家であれば、作物が水不足の為
土も作物も枯れてしまいます(^^;
それは=周りに迷惑をかける。
などとなったり致します_(^^;)ゞ
真夏の太陽に必要なものは…
「水」であります(“⌒∇⌒”)
しかし「水」だけを使用するのは
とても危険であります(^-^;)
危険だけではなくて、「水」が
すぐに無くなってしまう可能性も
ですから…「水の水源」が必要!
「水源」があれば…真夏でも、
「水」は渇れることはありません
「四柱推命」では、このような
真夏だけではなくて、
春は?秋は?冬は?などと、
季節にそって考えなければ…
いけません_(^^;)ゞ
その他に例外などもあり、
考えていると迷ってしまいますが
一つ一つ読み解いて…
「推命」していくことが、
とても大切であります(^^)🎵
難しいですが、とても面白い
占いでありますよ🎵
ディスカッション
コメント一覧
水杜さんのブログの内容とは関係のない話ですが
今朝がた驚きました
いきなり大きなサイレンが鳴ったとおもうと
「北朝鮮がミサイルを発射した」とのアナウンスが
体を硬くして布団の中にいると今度は
「日本上空をミサイルが通過した」とのアナウンス
なんて恐ろしいことをしてくれるのでしょう
水杜さん、怖くなかったですか
精壱より→
タマムシさん、コメントありがとうございます。
名古屋は、「Jアラート」はなりませんでした。
昼前に起きたときに、ニュースで知り…
驚きました(゜ロ゜)
十傳先生がおっしゃっていた、
「戦争の時代が来るかも…」が現実的になってきたかもです(*_*)