「紫陽花」から考える(*^^*)

やっと…梅雨らしくなりましたね

 

梅雨入りしても、なかなか雨が

 

降らなかったので…

 

なんだか、ホッとしていますf(^^

 

この季節の花と言えば…

 

「紫陽花」(あじさい)

こちらの紫陽花は、

 

神戸スクールの講義会場の途中、

 

歩いているときに見つけました

 

雨が全然降ってないのに…

 

元気に咲いておりました(*^-^*)

紫陽花は、どのタイミングで

 

咲こうとするのか⁉️

 

毎年…この季節に咲くのは、

 

わかるのですが、季節の感覚で、

 

咲くのでしょうか⁉️

 

それぞれ、この時期に咲くのは

 

わかるのですが、タイミングは…

 

一鉢、一鉢の紫陽花の根っこが、

 

「今だ🎵」って、意思をもって

 

咲こうとするのでしょうか(?_?)

 

とても不思議でありますf(^^;

 

人間には、解らない感覚で…

 

咲くのでは…⁉️

 

などと思ってしまいます(^^)

 

そう思うと、紫陽花の一鉢一鉢に

 

意思みたいなものが、必ずあって

 

タイミングを、それぞれが決めて

 

咲いてくるように思います(^_^)

 

そんなことを考えると…

 

人の人生も、タイミングが大切。

 

人それぞれ、花を咲かす…

 

タイミングが必ずあるはず(^_^)

 

それを間違えて、早く咲いたり…

 

タイミングが終わってから、

 

咲いてしまったり…( ̄▽ ̄;)

 

タイミング良く咲く人は、

 

運勢の波にちゃんと乗って、

 

苦の少ない人生を歩んでいく(^^)

 

ふと、考えてしまいます_(^^;)ゞ

 

人間でも、心を研ぎ澄まして、

 

生活をしていると…

 

人生の「タイミング」を、

 

見つけられるかもですね(*^^*)