「カラオケの機械の交換🎵」
先日は、夜のお仕事のお店の…
カラオケの機械を交換しました!
名古屋の繁華街の中心に、
お店がありまして、カラオケの
業者さんが、一年ほど前から、
「そろそろ最新のカラオケに…」
と、言われていたのですが…
手続きなどの書類が面倒なので、
断っていたのですが、
新しく担当になった営業の人が、
簡単に出来るように、配慮して
くれたので新しい機械に交換🎵
致しました(“⌒∇⌒”)
今回は本体だけで、後日に…
スピーカーやその他もろもろを、
交換するそうですo(^o^)o
新しい機械は、新曲や本人映像
などが、充実しているみたいで、
最近は、新曲や本人映像の歌を
歌う方が増えてきて…
お客さんや女の子達も、
満足して頂けると思いますf(^_^)
もう、ここのメーカーさんとは、
20年来のお付き合いなので、
勿論、リースでお借りしている
のですが、リース料金は…
「一切、値上がりしない!」
確約で、契約しましたので…
同じリース料金なら、お得🎵
カラオケの音の質も…
良くなったように思います(*^^*)
スピーカーが変われば…
もっと良くなるみたいです(^o^)
たくさん歌ってもらって…
頑張って、稼いでもらわないと…
であります(“⌒∇⌒”)🎵
ディスカッション
コメント一覧
20年も変わらず同じ業者さんとお付き合いしている
素晴らしいことだと思います
それだけ水杜さんのお店が安定しているという証拠ですね
私も20代の前半のころ、スナックで働いたことがありました
当時とても気難しく、できることなら隣に座りたくない男性が
たまに飲みに来ていました
その男性は「コモエスタ赤坂」を必ず歌うのですが
あまりお酒が過ぎると曲の終わりの頃の歌詞
「アカサカ、アカサカ」が
「アサカサ、アサカサ」になってしまうのです
ママと私は可笑しさを堪えるのに必死でした
今でも「コモエスタ赤坂」を聴くと、その時の事を思い出します
精壱より→
龍姫さん、コメントありがとうございます。
お酒が入ると…真剣に歌を間違えるお客さん、
僕のお店にも、いらっしゃいます(^_^)
「コモエスタ赤坂」…最近歌うお客さん、
少なくなってしまいましたf(^_^)
ちなみに「コモエスタ赤坂」歌えますよ(^^)v
この20年間、自分の身の回りで どれだけのお店が閉店したか
そう考えると、名古屋の繁華街の中心で20年間も水商売を続けているのは凄いことです
当然、皆さんのお力もあってのことだとは思いますが
水杜さんのご苦労、いかほどのものだったでしょう
お若いのに、頭が下がります
精壱より→
さすらいのジャンゴさん、コメントありがとうございます。
20年という月日は、水商売の世界では昼の世界の3倍と言われております。昼の世界の60年に相当する目まぐるしさであります_(^^;)ゞ
女の子達が頑張ってくれてるおかげで、ここまでこれております(“⌒∇⌒”)この先も目まぐるしく変わると思いますが頑張っていかないとです(*^-^*)