「直感」…(?_?)
「感性」…
僕は、けっこうこの「感性」
というものを大切にしています
接客商売をしているせいなのか、
おおざっぱではありますが…
「この人は…危険な人」など、
なぜか感じるときがあります。
「どんな風に?」と言われると…
答えられないのですがf(^_^)
過去にも…お客さんで、
羽振りの良いお客さんがいました
毎回毎回、現金払いで、時折
未収で、翌月にキチンと支払う。
他のお店でもそのような、
スタイルみたいでしたが…
途中から…全て未収で、翌月に
全額支払うようになりました。
そんな風になってから、
1年半が経ったときに…
なぜだか…ふと嫌な予感が…
なので…お店のママさんに、
「とりあえず、何かしら理由をつけて、回収した方が良いですよ」
と、言って…ママさんは、
「お店の資金繰りが…」と言って
そしたら…「わかった!」
と、言いながら3ヵ月ほど、
音信不通…
僕は嫌な予感がしていたときから
お客さんの普段いる場所や、
よく行く場所などを…
会話からリサーチしていました。
音信不通のお客さんを、
その会話をもとに探して…
見つけ出しました(^ー^)
そして、なぜ音信不通だったのか
聞いてみたら…
会社が思わしくないとのことでした。
しかし、こちらも商売なので…
「3ヶ月以内に支払う」との、
確約をいただいて…
結果、半年後でしたが…
全て未収金を回収することが
できました(^_^)v
その他の同業のお店は…
○○万円の未収金が…何件か、
回収できなかったみたいです。
なぜか解らないですが…
ふと「嫌な予感」とか、
逆に「良い予感」がするときが
たまにありますf(^_^)
それが毎回毎回ではないですが…
「感性」と言うもの…
不思議ですが…
感じるときがありますf(^_^)
ディスカッション
コメント一覧
「直感」これは大切ですね
私も毎日の生活の中で フッ と頭に浮かんだこと
例えば「あれ、もしかして コレ 紛失してしまうのでは」
ほぼ 100% の確立で 物が行方不明になってしまいます
最近は、10年間一緒に働いていたお兄ちゃんが4月一杯で
会社を辞めました
辞めるなどと一度も口にしたことも、そんな素振りも見せなかったんですが
昨年あたりから 前に座っているお兄ちゃんを見て
「もしかして 〇〇さん会社を辞めるのでは」
と何度も頭をよぎりました
そして4月の初めに社長から
「 〇〇君は4月一杯で辞める」との話が(やっぱり)
また、初めて小野先生のセミナ-へ参加した時
神田ビルの外で水杜さんを見かけました
大勢いる中の水杜さんが何故か気になり
「この男性は小野先生のセミナ-を受けに行く人だ」
「きっとスクールの生徒さんにちがいない」
何故か分かりました、不思議ですね
ですから、私は「考える」より「感」でもの事を判断した方が良い結果が得られます
ただ時々「感」だけで暴走して自爆することがあります
気を付けねば
精壱より➡
タマムシさん、コメントありがとうございます。
「感」はとても大切ですよね(*^_^*)
しかし、「感」全てを頼りにすることも・・・
怖い面があります(◎_◎;)
人生には、不思議な事が多いです(*^_^*)
いつもありがとうございます(^^♪
水杜さん、すごい「感性」をお持ちなのですね
その「感性」はもちろん占いのお仕事にも
大きく関係してくるのでしょう
水杜さんの細かい心配りも
この鋭い「感性」があるからこそなのでしょう
自分も水杜さんを見習って磨くようにします
精壱より→
リー・チェン・ファンさん、コメントありがとうございます。
占いをしている時は、まだそのような直感は無いのですが…何かしら感じるときが、出てくるように思います(“⌒∇⌒”)
占いも基本が一番大切ですが、そのあとは…自分自身の今までの人生経験と…やはり感が大切になってきますよねo(^o^)o
頑張ります(*^^*)