「奇門遁甲」の作盤作り🎵
少しお休みしていた…
「奇門遁甲」の作盤作り🎵
「奇門遁甲」は…
方位学でありまして、
時間や日にちによって、
吉方位、凶方位が目まぐるしく
変わります( ̄▽ ̄;)
どのような吉方位なのか?
どのような凶方位なのか?
どのような作用があるのか?
もちろん、目的に合わせて使用し
開運を自分の味方につける
ものであります(*^^*)
「四柱推命」ともリンクしていて
悪い運勢を和らげたりすることも
秘伝として、出来たりもします!
そのためには、この作盤は…
欠かせません(“⌒∇⌒”)
僕は…自分でそれを作って、
みないと、納得しないので…
5年ほど前に習ってから、
コツコツ作盤を作っています!!
手書きでは、完成しているので
次は…それをパソコンに入れて
保存する作業をしております🎵
今のところ…
半分以上は出来てる…
と思いきや、「例外盤」なる
ものも、ございまして…
「例外盤」も「作盤」ほどの
量がありまして、まだまだ…
膨大な時間がかかりそうです。
この「作盤」には、
僕が、今まで習った「秘伝」
なども、書き込んであるので…
僕の大切な一生の財産です(^_^)v
「四柱推命」や「断易」や、
「断易のスクール用」の
勉強などもしているので…
なかなか、「作盤作り」が…
地道に頑張りますf(^_^)
自分の人生を強化するために…
誰も知らない知識を吸収しています(“⌒∇⌒”)
ディスカッション
コメント一覧
地道な気の遠くなるような作業ですね
その一つ一つの知識が水杜さんの人生の 武器となり鎧となるのですね
私も その地道さを見習わなくてはいけません
おそらく水杜さんは私より 八つ年下
それなのに人間性として遥かに年上のように感じます
精壱より→
サスケさん、コメントありがとうございます。
今まで…人には言えないくらいチャランポランでした
本来は、そのまま行く人生…いや、もっとチャランポランの人生になることを、四柱推命でわかったので、無理矢理ねじ曲げているだけですよ( ̄▽ ̄;)
根底には、チャランポランがあるので…
気を付けないとですf(^^;