一昨日は・・・
一昨日の4月20日は・・・
突然ですが「うなぎ」を食べましたか(。´・ω・)?
4月20日は「土用丑の日」だったんですよ(^-^)
平成29年4月20日は、
丁酉年 甲辰月 丁丑日
(ひのととりどし、きのえたつづき、ひのとうしび)
「土用丑の日」は、夏だけではないんですよ!
「土用」の季節は、年に四回ございます(/・ω・)/
「春の土用」「夏の土用」「秋の土用」「冬の土用」
であります(^.^)/~~~
「断易」(だんえき)の占いでは・・・
「土用」の季節は占うときには、とても大切であります!
春の「辰月」・夏の「未月」・秋の「戌月」・冬の「丑月」
の後半あたりから、次の月の初めのころまでが
「土用」の季節になります(^-^)
(細かい内容は割愛させて頂きます(^-^;)
この「土用」の季節になりますと、
完全に「土行」になってしまいます(^.^)/~~~
例えば、「巳月」(5月)の初日ですと・・・
まだ「土用」の季節であります(/・ω・)/
「巳月」は本来は「火行」にあたりますが・・・
「土用」の季節ですので、「巳月」でも「土行」と、
見ていくんですよ(^-^;
(活字のみですと・・・説明しずらいですね(^-^;)
季節の変わり目には、必ず「土用」の季節がございます(^-^)
「四柱推命」ですと・・・
この「土用」の季節は、
運気や体調の変わり目でもあります!
そのような事を考えますと・・・
一般的に言われる「土用丑の日」は、
「夏の土用丑の日」なのですが・・・
「春の土用丑の日」や「秋の土用丑の日」や
「冬の土用丑の日」に・・・
うなぎを食べるのも良いかもですね(^-^)
ちなみに「5月2日」も「春の土用二丑の日」です!
ゴールデンウィークに・・・「名古屋でひつまぶし」
なんて、ありかもですね(*^^)v
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません