「四柱推命」から考える…あれこれ(?_?)
夜のお仕事のお店で…
お客さんと女の子の会話の中で、
「なんで、シンガー・ソングライターの女性の歌手の人は、歌も上手いし、歌詞もすごく共感できるものを作るけど、男性運が悪い人が多いよね…」
「恋に破れた歌詞とか、切ない歌詞なんかは、すごく共感できるし、実際の事を歌詞にしてる人も多いみたい…」
などと、会話をしておりまして、
ふと、「四柱推命」の考え方で、
考えてしまいましたf(^_^)
「四柱推命」で言います、
シンガー・ソングライターに、
なるようなタイプの人は、
「傷官」(しょうかん)と言います
「自分の才能などの発揮する星」
であります…「傷官」の星が、
非常に良い働きしているように、
思います(⌒‐⌒)
「自分の才能を発揮して、それがお金になるようなタイプかもしれません(*^^*)」
しかしながら…
女性にとっての「傷官」の星は、
「自分の才能を発揮する星」
であると同時に、
女性にとっての男性であります…
「正官・偏官」
(せいかん・へんかん)
と言う星を嫌うとか、否定する星
でもあります( ̄▽ ̄;)
つまり「傷官」は…
「シンガー・ソングライター」
などの自分の才能を発揮するのは
良いのですが、男性に対しては…
付き合ってしまったりすると…
男性の意見や態度に対して、
否定的になってしまったり、
文句や愚痴を言ってしまったり
してしまいがちであります(◎-◎;)
(すべての人ではないですが…)
「傷官」がしっかりしている人は
このような傾向の人が多いです。
仕事中に…ふと…
そんなことを考えてしまいました( ̄▽ ̄;)
頭の中は…占いを中心に…
考えてしまう今日この頃です‼
ディスカッション
コメント一覧
自分を知る事によって人との摩擦を防ぐことができますね
私は人との付き合いで気を付けているのは
自分が言われたりサレたりして不快になる事を
他の人にはしないことです
そして、ほとんどの人は自分の考えを重視します
もし相手の考え方が明らかに間違っていても
「それは違う」と頭から否定はしません
「そうだね」と同意し、その上で
「こういう考え方もあるけどどうかな」
という方向へ持って行くようにしています
でも、なかなか難しいところがあります
精壱より➡
龍姫さん、コメントありがとうございます。
人とのつきあい方は、いつも神経質になってしまいますf(^^;「相手が何を考えているのか?」「どう思っているのか?」それをふまえた上で、どのように接するのか…いつも心がけておりますf(^_^)
「ストレスがたまる〰」
でも、これも一つの僕のお勉強なので…f(^_^)
難しいですね…人間関係は( ̄▽ ̄;)