「同じなのに…何故…」(?_?)
先日も、同じ道のりを同じ時間に
車で走っていました(⌒‐⌒)
そして、その道のりの途中に…
桜の木がございます(^_^)
先週は、名古屋は雨が降っていて
名古屋市の桜の名所などは、
雨のせいで、桜の花びらが…
ほとんど散ってしまいましたが、
ここは、何故か満開でありました
「遅咲きの狂い咲きなのか?」
そんなふうに思ったのには、
訳がございます( ̄▽ ̄;)
写真では分かりにくいのですが、
満開の桜の木の奥と手前にも、
桜の木がございますが…
そちらの二本の桜の木は、
もう…桜の花びらは散って、
淡い緑色の葉っぱが…(◎-◎;)
「何故なのか⁉」
桜の木種類は同じなんです❗
種類は一緒でも、「DNA」が
違うのか⁉
「四柱推命」の考え方で考えると
同じ生年月日の人が…
同じ場所の学校や会社にいるが、
元々の育った環境はそれぞれ
違うので、生まれ育った環境が
影響しているのか⁉
などと考えてしまいますf(^_^)
例えば、ある女性命式で…
男性を頼らなければ、
生きていけない命式がございます
では、そのような女性は…
どのようになるのか(?_?)
育った環境によって全然違います
お金持ちの家に産まれた場合は?
お金持ちではない一般的な
サラリーマンの家で産まれた場合
などは?
かなり家庭の事情が苦しい家に
産まれた場合は…?
「四柱推命」においては、
鑑定するときに、このような事も
依頼人の方から聞きながら、
鑑定しなければいけませんf(^^;
全然、生き方が違うからですf(^^;
桜の木…今年は急いで咲いた
桜の木は…
みんなにもてはやされる前に
雨に邪魔されて…
遅く咲いた桜の木は、今年は…
慌てずのんびりしていたおかげで
通りすがる人の目を…引きつけて
両脇の桜の木が引き立て役のように…
満開になっておりました(⌒‐⌒)
「咲き時は、大切🎵」
人間も…
同じことが言えるかも(⌒‐⌒)
ディスカッション
コメント一覧
淡々とした文面の中に、とても深い内容が込められています
生まれた環境は その人間の基本となるものですから
生涯引きずっていくものですね
上手くコメントできませんが、歳を重ねた今だからこそ
よくわかります
それにしても水杜さんの説明はとても分かりやすいですね
文章で説明し、他の人に理解させるというのは 難しく
なかなか出来るものではありません
だから小野先生のアシスタントが務まるのですね
精壱より➡
サスケさん、コメントありがとうございます。
十傳先生の講義の仕方をアシスタントとして勉強している
成果が出ているのでしょうか(^-^;
僕は本来、人に伝えることがとても苦手で・・・
自分を変える為に、勉強しております!(^^)!
運勢を捻じ曲げている真っ只中です(^^♪
心強いコメント、本当にありがとうございます(≧▽≦)
頑張ります!(^^)!