神戸スクール「四柱推命+奇門遁甲」(⌒‐⌒)

日曜日は、神戸スクールの

 

「四柱推命+奇門遁甲」の講義

 

でありました((o(^∇^)o))

十傳先生の講義で、二つの講義を

 

合体するのは初めての試みなので

 

先生もいささか緊張していました

 

東京や、名古屋からも何人か、

 

来ていまして、お目にかかった

 

人もたくさんいらしていました‼

 

今回の会場は、初めての場所で、

 

土曜日に十傳先生と…

 

前もって確認していたので、

 

迷わず会場に来れましたf(^_^)

東京スクールの

 

「四柱推命卒論科」とは、

 

違い、基礎からやるのですが、

 

そこに加えて、どのように

 

「奇門遁甲を絡めるのか?」

 

「どのように使えば良いのか?」

 

などが加わりますので、

 

とても実用的な内容の濃厚な

 

講義でありました(*^^*)

 

(実は前日に十傳先生とどのような

講義の内容が良いのか?お話しを、

しておりましたので・・・

提案させていただきました(*^^)v)

十傳先生が…今までの講義では

 

語られていない、「極秘伝」と

 

呼ばれるものを、黒板には、

 

書かず「口伝」(くでん)で、

 

お話ししていただきました(^-^)

 

このような「口伝」は、

 

本などは勿論、講義でも…

 

さらっと言う程度で、解りにくく

 

教えたり致しますf(^_^)

 

勿論、黒板などにも残したりは

 

いたしません( ̄▽ ̄;)

 

本当に、びっくりするような

 

講義でありました(*^^*)

 

これからが、本当に楽しみで、

 

ワクワク致します(⌒‐⌒)

 

今回の土曜日、日曜日の

 

神戸スクールは…

 

僕の人生において、すごく大切で

 

生きて行く道の方向性を…

 

教えて頂いた、貴重な日に

 

なったと思います(⌒‐⌒)

(講義だけではなく、十傳先生と二人で飲まさせて頂いた事も含めてです(^o^))

 

今回の講義もあっという間の

 

6時間でありました(*^^*)

 

十傳先生と…帰りに…

 

毎回ながら訪れる明石焼きの

 

「たちばな」さんで、

 

明石焼きと、ところてんを(^_^)v

いつものごとく…

 

美味しいお味でありました(^o^)

 

そして、神戸を後にして、

 

名古屋に帰るのでありました‼