「人と接する大切さ」(?_?)
最近はパソコンやスマホの普及により、
人と接したりしない人が、多いような気が致します(^_^;
わずらわしさも無くなり、良い面も多いのでありますが
それに伴い、悪い面もやはりあるように思います(^-^;
パソコンやスマホで、相手と連絡を取り合ったり、
致しますが、相手の気持ちなどは・・・
なかなか解りません(◎_◎;)
もちろん、文章力のある人であれば伝えられるかもしれませんが
なかなか難しいように思います(^-^;
「人と接する」ことは、相手がどのように感じているか?
話した内容についても、興味を持っているのか?
興味を持っていないのか?仕草や言動などで、
理解出来たり致します(*^_^*)
パソコンやスマホなどでは、なかなか解りずらいように思います(^-^;
恋愛関係でも相手をみて話すことは、すごく大切です(*^_^*)
恋愛関係でなくても、人間関係でも長く付き合っていれば
いるほど、仕草や言動で相手が何を想っているのか?
解るような気が致します(*^_^*)
パソコンやスマホが普及して、とても便利で良いことですが
「人と接して」感情を仕草や言動を理解することも、
すごく大切なように思います(*^_^*)
夜のお仕事をしていると・・・
お客さんや女の子達の仕草や言動などで、
色々と読み解けてしまうことがあります(^-^;
人は一人では生きていけません(◎_◎;)
必ず人と接します(^-^;
そのためにも「人と接する」機会を、
少しでもつくることは、大切なように思います(^-^;
僕も本当は「人と接する」ことは、苦手ですが・・
「自分の運勢を変える為に、苦手に挑戦中です(^-^;」
と、言いながら・・20年間も働いていますけど(*^_^*)
この、夜のお仕事も「占い」をする上で・・・
とても役に立っています(≧▽≦)!!!
「人と接する大切さ」身に染みて、実感しております(^-^;
ディスカッション
コメント一覧
人というものは煩わしいものです
それでも生きていく上で人との接触は避けては通れないものですね
世の中には様々な仕事がありますが
「直接 人とタズサワル仕事」
これほど難しいものはないのではないかと思っています
水杜さんは 20年間お店でお客様相手に働いています
今までには人には言えない程の苦しみもあったと思います
きっと、もう少し ズルイ人間でしたら精神的にもっと楽だったかもしれませんね
人は「ワズラワシイ」もの
でも人との触れ合いは「素晴らしい」ものであると思います
直接触れ合ってこそ、その人の良さというものが分かるものですね
精壱より➡
龍姫さん、コメントありがとうございます。
人は、「ワズラワシイ」ものでもありますが、
「素晴らしい」ものでもあり、良いことも悪いことも
表裏一体でありますf(^_^)
本当に人と接することは、むずかしいですが…
攻略出来たら、楽しいです(*^^*)