「四柱推命卒論科」(*^_^*)
本日の十傳スクールの講義も・・・
中身の濃い凄い講義でした(*^_^*)
前回から「乙日」(きのとび)に入り、
月ごとに念入りに講義をして頂きました(^^♪
「乙日」にとって、「〇月」は原則として、
何が大切なのか?
「どの運が来ると、どうなるのか?」
「どのような生き方をすればいいのか?」
事細かく解説して頂きました!(^^)!
睡眠時間が、少なかったので・・・
本日は、「ユンケル」を飲んで講義を聞きましたので、
ウトウトすることがありませんでした(^^♪
十傳先生が、花粉症みたいでして・・・
かなり辛そうでした(◎_◎;)
本日の日曜日は・・「断易初等科アシスタント」!(^^)!
明日で一年になります(^^♪
明日からは、新しい教科書に変わり・・・
「中等科」に入っていきます!(^^)!
気合いを入れて頑張ります!(^^)!
先日は、講義後の懇親会も内容の濃厚なお話ばかりで、
とても、刺激されました(^.^)/~~~
生徒さんで、開運の絵を描いている方なども
おりまして、とても素敵な絵でした(^^♪
依頼した、女性をイメージして描いたそうです(^^♪
実物を見ると、凄い鮮やかで・・・
本当に素敵でした(≧▽≦)
どのように、宣伝したらいいのか?
そんなことも、話したりしていました(^^♪
興味のある方は、ご紹介いたしますよ(*^_^*)
そんなことも話ながら、占い談議をしていました(*^_^*)
本日も、「断易初等科アシスタント」頑張ります!(^^)!
ディスカッション
コメント一覧
お久しい限りでございます。また、本日もお疲れ様でございまする
今日からのは中等の内容なんですか?
平均睡眠時間4時間くらいでしかも奇門遁甲方位間違え(微妙な位置だったので…)カラダにダメージありましたが同じく眠気が覚める内容でした。
講義後の普段から気になっていた事の個別質問を小野先生にしたところ、どうも秘伝っぽいところ突いたようでして、お互い答弁に困る不思議な空間に凍りつきました(笑)
まだまだ基本できてません。納甲表暗記できてません(涙)
仕事で四柱推命出られませんけれど来月か再来月には参じたいと思ってます。
精壱より➡
六弦ベーシストさん、コメントありがとうございます。
「断易初等科C」でしたね(^-^;
四柱推命ぜひ一緒に講義受けましょうね(*^_^*)
納甲表暗記は、焦らなくても良いと思いますよ(^.^)/~~~
焦らずに・・・また来月お会いしましょうね(*^_^*)