「夜のお準備」f(^_^)
夜のお仕事のお店では…
「ママさん」と呼ばれる方は、
着物を着たりしています(⌒‐⌒)
僕の働いているお店でも、
着物を着る女性がママの他にも
います(⌒‐⌒)
もちろん毎日ではないですがf(^^;
イベントがあったりするときは、
何人かの女性が着物を着ます‼
先日も、イベントがありまして…
僕の働いているお店では、
ママさんが、女性の着物を
着せているんです\(^-^)/
着付け代が…けっこうするので、
ママさんが、早めに出勤して
着付けをしてくれるんです(*^^*)
思わず、隠し撮りをしてしまいましたf(^_^)
もちろん、着替えている最中は…
キッチンの中で待機してましたよ
髪のセットと着付け代をあわせると…
数千円から1万円ぐらいかかる
所もあるので…
お店で働く女性に負担をかけない
ようにとのママさんの配慮です‼
今回は…夜のお仕事の裏話でしたf(^_^)
ディスカッション
コメント一覧
着物は着るのも大変ですが、後のクリーニング代も結構かかるのでしょうね
私は着物はほとんど着ないのですが何枚も持っています
これは義理の姉が残したもので
中には地味ですが 「大島紬」の良い品もあります
私は着物にはまったく興味がなく
リサイクルショップに持っていくのもなんとなくイヤですし
できれば誰か欲しいという人に貰ってもらってもらいたいのですが
そういう人も周りにはいません
自宅で保管すると 猫ドモにメチャクチャにされてしまいますので
とりあえず、たたみ方は適当ですが桐の衣装箱に入れ
実家の一室に置かせてもらっています
どうしたものか
誰か 「ほしい」という人が現れてほしいと願っています
精壱より➡
タマムシさん、コメントありがとうございます。
着物を着る機会は、なかなかありませんよね(..)
「大島紬」すごいじゃぁないですか(*^^*)
着物を着る人にとっては…高嶺の花ですよね(^o^)
しかしながら、着物を着ない人にとっては…
「そーなんだ。」ぐらいにしか思わないものですよね。
普段から、着物を着る習慣があれば良いですけどね。
僕的には、着物はけっこう好きなんですがf(^_^)