「お酒」(⌒‐⌒)
夜のお仕事のお店は、
たくさんの種類のお酒があります
20年、このお仕事に携わっても
なかなか、お目にかかる事の
できないお酒も沢山ございます❗
数週間前に、あるお客さんが…
「自宅を整理してたら、30年前
に購入したお酒があって…
家では飲まないから…」と…
「ルイ13世」と言います…
ブランデーであります(*^^*)
このブランデーは、
最高峰のブランデーでありまして
夜のお店でキープすれば…
50万円ぐらい致します( ̄▽ ̄;)
ホストクラブであれば…
100万円ぐらい致します(..)
お味は…と言いますと…
やはり、他のブランデーとは
比べ物にならないぐらい、
まろやかで、美味しいです(⌒‐⌒)
僕は、20年この業界にいて…
初めて飲ませて頂きましたf(^^;
興味のない人には、
そんなもの…なのでしょうけど
この業界にいたならば、
一度は飲んでみたいお酒なのです
他にも、赤ワインなら…
ウイスキーなら…
など色々ございますf(^_^)
一生に一度は飲んでみたいお酒
次の日には…
身体から出ていってしまうのに…
贅沢品ですね( ̄▽ ̄;)
ディスカッション
コメント一覧
ブランディ-は香りがいいですね
昔はよく焼き菓子を作っていましたので 、ブランデ-は常においてありました
こんな高級なブランデ-があるのですね
私は一生お目にかかれない品ですので有難く拝ませていただきます
この 瓶も重厚な仕上がりで、まさに 「ルイ13世」
水杜さんのようなお仕事をされている方は
こういう一般庶民には手の届かない高級なものを口にするというのは とても大切なことだと思います
私はブランデ-は飲みませんが、その高級な香りを記憶の中に留めてみたいものです
精壱より➡
タマムシさん、コメントありがとうございます。
僕も20年働いていて…初めて飲ませて頂きましたf(^^;
この味は…記憶に残る味でした(*^^*)
昔、二十歳ごろスナックで、ウイスキ-かコニャックかは忘れましたが
レミ-マルタンをご馳走になったことがありました
「これは1本6万するんだよ」
この言葉は今でも覚えていますが味は忘れました
それを口にするには若すぎたのでしょうね
精壱より➡
サスケさん、コメントありがとうございます。
レミーマルタン…とても美味しいですね(^o^)
夜のお仕事のお店では、むかしは主流でしたが…
「ヘネシー」の勢いにおされてしまい…
最近では、少なくなってしまいました(^_^