「断易」の「合」のお話し(^o^)
「断易」の中で…
「合」(ごう)と言うものがございます‼
「合」(ごう)とは…
力を合わせる意でありまして、
和合、協力、融和、結びつく
などの働きを致します(*^^*)
断易の占いにおいて…
重要な意味をもっていることは
言うまでもありませんが…
「合」があると、良いと思うかも
知れませんが…
「吉」とは限りません‼
占う事柄によって…
「合」が「吉」の場合もあり、
「合」が「凶」の場合もございます(*_*)
その「合」にも…
「合起」(ごうき)
「合住」(ごうじゅう)
「合扶」(ごうふ)
「合化」(ごうか)
「合実」(ごうじつ)
「三合」(さんごう)
などの…いろいろな種類の
「合」がございます(^o^)
この「合」の種類は…
断易で占った「卦」(け)や、
「月建」(げっけん)や、
「日晨」(にっしん)などの
「合」の状態によって、
変わってまいりますf(^_^)
「断易初等科」の講義でも、
何度も繰り返し、勉強致します。
いろいろな種類の「合」によって
解釈が…違ってくるからです(..)
講義では、事細かく例題を交えて
勉強致します(*^^*)
例えば…
恋愛・結婚占いにおいては…
「合」は、なくてはならない
大切な一つでもありますよ(^_^)
もちろん、占いに来た人と…
その相手が「合」していることが
大事です((o(^∇^)o))
もっと深く、解釈するならば…
その「合」が…
「剋合」(こくごう)なのか?
「生合」(せいごう)なのか?
でも、恋愛関係の状態が…
読み解けたりも致します(⌒‐⌒)
もちろん「合」以外での解釈も…
たくさんございますf(^_^)
「断易」(だんえき)…
味わいのある…
素晴らしい占いですよ(^_^)v
習えば、習うほど…
奥が深い占いだと思います(^o^)
習ったら習った分だけ…
解釈のできる「占い」ですよ(*^^*)
ディスカッション
コメント一覧
「断易」興味深いですね
もし人に「習い事をするとしたら何をしたい ? 」と問われたら
断然「断易」です
本当は私も小野先生の下で 学びたいのですが
毎日の生活に追われ何かと余裕がありません
皆さんが羨ましい限りです
精壱より➡
サスケさん、コメントありがとうございます。
断易は、本当にすごい占いです(^o^)
また、少しずつですが…
アップしていきますね(⌒‐⌒)
凄く面白そうです。
趣味で初めても、いつか人生に役立つ武器になりそうですね(^ ^)
精壱より➡
匿名さん、コメントありがとうございます。
まさに、趣味が…いつも間にか人生の一部になっておりますf(^_^)
水杜先生
いつもお世話になっております。
断易は、覚えることが、沢山で大変です。でも、意味が分かってくると段々、楽しくなるというか、面白いです。早く状態についで習いたいです。
今日、自分の恋愛占いしたら、六合でした。なんか、いいことあるかも。笑っ
宜しくお願いします。
精壱より➡
入枝鷲雨さん、コメントありがとうございます。
断易の魅力にとりつかれましたね(*^^*)
六合卦は、恋愛占には吉象ですね‼
今週末も頑張りましょうね((o(^∇^)o))