「小寒」(しょうかん)です(^.^)&縁起の良い画像(^^♪
本日、1月5日12時56分より「小寒」(しょうかん)です(?_?)
この時期は・・・
「空気が冴えて澄み渡るようになり・・・
芹(せり)がさかんに伸びる頃(^^♪
芹(せり)は春の七草のひとつです(^.^)」
”七草”(ななくさ)
1月7日の朝、七草の野菜の入った「お粥」(おかゆ)を
食べて健康を願う風習で、おせち料理などで・・・
疲れた胃を休める意味もあります(^.^)
ちなみに、春の七草は・・・
「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、
すずしろ。」です(*^_^*)
7日は、疲れた胃を休める為にも・・・
ぜひ、「七草がゆ」を食べましょうね(^.^)/~~~
*そして・・・縁起の良い画像です(*^_^*)*
今日は5日なので・・・
この画像を、ダウンロードすると・・・
お金が・・・入ってくるかも・・・(≧▽≦)
ディスカッション
コメント一覧
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します
本日からお仕事開始です
おお、スゴイ大金ですね
水杜さんは仕事上、縦にしても倒れない札束をよく目にするでしょうが
私は百万円の束さえ見る事はめったにありません
ありがたヤ、ありがたヤ
たっぷり拝ませていただきました パンパン
よし、今年も1年間ガンバルぞ —–
精壱より➡
タマムシさん、コメントありがとうございます。
明けましておめでとうございます‼
今年もよろしくお願いいたします\(^-^)/
縁起物は、何が良いかと…考えて…
これにしました((o(^∇^)o))
今年も一年間頑張りましょうね(*^^*)