「奇門遁甲」の作盤作り(^o^)

先日は、朝早くから車に乗って…

 

神戸のお寺に御参りに行ってきました(*^^*)

 

行きは、すんなり3時間半ぐらいで行けたのですが…

 

帰りは…すごい大渋滞だったので

 

いつもと違う道で帰りました❗

 

正月とあって、普段混まない…

 

京都近辺が…大渋滞(◎-◎;)

 

なので、日本海側を通って帰りました❗

 

距離的には…日本海側の方が、

 

50キロぐらい、おおまわりなのですが…

 

 

渋滞が岐阜あたり以外は無かったので、

 

食事の時間もいれて、5時間ぐらいで、

 

帰ってこれましたf(^_^)

 

帰ってきてからは…

 

寝不足でもあったので…

 

勉強は…「奇門遁甲」の作盤作りを🎶

手作りで作った、作盤を…

 

パソコンに少しづつ打っていました‼

 

「奇門遁甲」(きもんとんこう)とは…

 

方位学でありますf(^_^)

 

「断易」や「四柱推命」とも、

 

密接に関係がありまして、

 

運勢を修正させたり、

 

その人に合った、良い運を…

 

引き寄せたり、引っ越し、仕事、

 

遊び等にも使ったり致します‼

 

その時に必要なのが…

 

「作盤」なんですよ\(^-^)/

 

「作盤」は、作ってあるので…

 

パソコンに移す作業(*^^*)

 

間違えないように、

 

移すことをする事が大切で…

 

「断易」や「四柱推命」は…

 

考えながら…でないと、

 

頭に入ってこないので…

 

そんなときは、この作業をするんです🎵

 

パソコンに打ち始めた頃は、

 

「字」を探すのが大変でしたが

 

少しなれてきまして…

 

僕にしては…なかなか出来るように、

 

なってきました((o(^∇^)o))

 

少し風邪気味なので…

 

本日は…ゆっくり習ったところを

 

勉強する予定でありますf(^_^)