「高騰…」(*_*)
今年も、残りあと10日…
気だけが焦ってしまいますf(^_^)
僕の働いている夜のお仕事で、
飲食店もしているのですが、
お寿司と居酒屋を足した感じのお店で、
生物(なまもの)が中心なんです(*^^*)
そちらの店長が…
「毎年この時期から年末にかけて…」
「魚の値段が高騰する…」と…
仕入れ伝票を見せてもらうと…
全体的に…値上がりしていました
その理由の一つは…
北の方の海が、シケてて…
漁に出れないそうなんです(T_T)
それと同時に、年末とあって…
消費量が増えてしまうことが…
原因みたいです( ̄▽ ̄;)
中には…値段が倍以上になっているものまで…
忘年会シーズン…
儲かりそうに見えますが…
なかなかそんなわけにはいきません(◎-◎;)
安い商材を使うお店もあるのですが、
新鮮で質の良い物を、
提供したいと言う、店長のこだわりもあって、
目先の儲けよりも…
お客様を裏切らない日々の努力が
今後の発展に繋がっていくと思います‼
やはり信用は…大切(*^^*)
これは、どんな職業にも言えると思いますf(^_^)
ディスカッション
コメント一覧
「あそこは新鮮で良い物を出す店」
信用が何より大切、本当にそうですね
儲けることばかり考えていてはお客さんは離れていってしまいますものね
人は目先の欲にばかり囚われてしまいがちですが
一つの事を長く続けて行くには 水杜さんのような考えを持たなければいけませんね
改めて考えさせられました
精壱より➡
空さん、コメントありがとうございます。
昔は…たくさん失敗しました(T_T)
知らなければ、どうしても欲に走ってしまいます。
お客さんあっての商売ですから、気に入られる努力が、大切なように思いますf(^_^)
自分の住んでいる町でも儲けに走り、潰れた飲食店が数件あります
欲は 落とし穴 と同じ、自分で掘った穴に自分で落ちるようなもので
深ければ深いほど這い上がれないものです
精壱より➡
さすらいのジャンゴさん、コメントありがとうございます。
そう思います。
欲よりも、喜んでもらうところから商売は始まるような気がしますf(^_^)