「神戸断易初等科アシスタント」2(^^♪
先日は、「神戸断易初等科アシスタント」に行って来ました(^^♪
新幹線の中でブログを書いて・・・
睡眠不足のため、うとうとしてしまい・・・
気がついたら・・・新神戸駅に・・・(◎_◎;)
慌てて、飛び降りて・・・地下鉄で「三宮」へ(^-^;
今回の会場は、9月、10月に行われた会場でした(^.^)/~~~
いつも通り、1時間前に着いて・・・
精神統一・・・(*^。^*)
今回は、入門編の教科書が終わり、
「断易講義草案」(だんえきこうぎそうあん)に突入しました!(^^)!
今回も、始めの45分ぐらいのお時間を頂いて・・・
「卦」(け)の振り方を教えさせて頂きました!(^^)!
そして・・・十傳先生の講義(^^♪
毎回、新しい発見があって・・・
本当に勉強になります(*^。^*)
6時間も・・・本当にあっという間に過ぎてしまいます(^-^;
今回から、新しい生徒さんが入られて、
十傳先生は、鑑定の依頼があったので、
僕が解らない部分を、講義後に少し補講させていただきました!(^^)!
その後、僕は以前十傳先生と行った、「明石焼き」(^^♪を、
食べに行こうと、「三宮駅」の方に向かいました!(^^)!
しかし・・あまり道がわからなくて・・・
新しく入られた生徒さんが「三宮駅」に行くとの事だったので、
教えて頂きました(^-^;
僕が「明石焼き」のお店に行くことを話したら・・・
「そこ知っているので、案内します。」と・・・(^^♪
そして、食べたかった「明石焼き」のお店に(≧▽≦)
そしたら・・・生徒さんも「久しぶりなので・・・私も・・・」と・・・
僕は、お腹がペコペコだったので・・・
「二人前ください!!!」と大きな声で頼みました(≧▽≦)
新しい生徒さんといろいろ「占いのお話」をしていると・・・
「二人前の明石焼き」が・・・(≧▽≦)♪
口の中でアツアツを転がしながら・・・(^^♪
本当に美味しいんです(≧▽≦)
ペロッとたいらげてしまいました(^^♪
そして・・・帰ろうとお会計をしますと・・・
「本日は・・補講していただいたので・・・」と、
ご馳走になってしまいました(^-^;
(新しい生徒さんと言っても・・・
僕よりずっと先輩の占い師さんなんですよ(^-^;)
そして・・・地下鉄に乗って「新神戸」へ・・・(^^♪
「三宮駅」は・・・なにかイルミネーションのイベントが、
あったみたいで、すごい人でしたが・・・
新幹線のホームは、ガラガラでした(^-^;
そして・・・新幹線に乗り込み、「名古屋」へ(^^♪
寝不足のせいもあってか・・・またウトウトと・・・
危うく、乗り過ごす所・・・ギリギリ飛び降りました(^-^;
新幹線乗り場から、バス乗り場までの途中・・・
イルミネーションが綺麗だったので・・・思わず・・・
そして・・・バスに乗って、自宅へ帰るのでありました(^^♪
ディスカッション
コメント一覧
水杜先生お世話になっております。
講師として生徒さんたちの前に立って教える…
どんな感じですか?
本格的に先生!って感じになってきましたね。
東京でも我々にご教授してくださるのでしょうか?
以前の補講は本当に助かりました。
今週もどうぞ宜しくお願い申し上げます!
精壱より➡
ぽんちゃんさん、コメントありがとうございます。
東京の補講と同じことをやっているんですよ(^o^)
「卦」のふり方だけ教えているんですf(^_^)
やはり緊張いたします‼
半数は、僕より人生も占い歴も先輩の方達なんです‼
今週の土曜日日曜日頑張りましょうね\(^-^)/