「お掃除!」
先日、やっと・・・お店のお掃除を少しづつやりました(^-^;
カウンターの中の台の上などを・・・
汚れてもいいように、張替えをしました!(^^)!
一年間の汚れが・・・(>_<)
仕事中は・・・お酒が入るので・・・
お菓子が落ちてたり、お酒がこぼれていたり・・・
常に、ふいているつもりでも・・・やはり・・・
かなりの汚れでした・・・(◎_◎;)
「汚い場所には・・・」良い気が流れません(>_<)
これは、不思議ですが・・・本当だと思います(^^♪
運勢が停滞している人や・・・
いまいちと・・・思う人は・・・
絶対に、自分の身の回りを掃除することを、
おすすめ致します(^.^)/~~~
この、身の回りの掃除は・・・
「人間関係」にも、言えることだと思いますよ(^^♪
2時間弱で、とりあえず・・・
こんな感じに出来ました(≧▽≦)
先日は、ここまで!(^^)!
まだ、キッチンの換気扇やボトル棚の上の・・・
女の子のできない部分が残っています(^-^;
何か・・・気だけが焦ってしまう・・・師走です(^-^;
運気UPに・・・少しづつ、お掃除しましょうね(^^♪
ディスカッション
コメント一覧
大掃除のため本日のブログの更新が遅くなったのですね
この間のように具合が悪くなったのではと心配していました
飲食店で、ましてやお酒を提供するお店ですから
どうしても見えない箇所などのゴミや汚れは仕方がないですね
それを営業外の時間に掃除をしなければならない
想像するだけでも大変ですね
私も毎日 朝8時20分に家を出て、夜9時過ぎに帰宅します
それからワインを飲み飲み ニャンズにゴハンをあげ
2つの猫のトイレを掃除し砂を取り換え
そして室内の掃き掃除をします
掃除機ですと音でニャンズが驚いてしまいますので
夜はホウキと塵取りを持ってのお掃除
やっと掃除が終わったと思ったら、お腹がいっぱいになったニャンズが はしゃぎだし
「ワ—– イ」と 外と室内を往復して鬼ごっこを始め
掃除をしたばかりの床が 梅の花だらけに
「せっかく掃除したのに ニャロメ」
精壱より➡
タマムシさん、コメントありがとうございます。
この時期は…どうしても、バタバタしてしまいます。
頑張って…良い正月を迎えられるように頑張らないと…です\(^-^)/