「ボトルの片付け」・・・(◎_◎;)
夜のお仕事も・・・これから年末にかけて忘年会シーズンに、
突入してまいります(◎_◎;)
お店の伝票を書くスペースが・・・
ここ3カ月ぐらいの新規のお客さんのボトルで(◎_◎;)
大変なことになっていましたので・・・
お店が始まる1時間前から片付けをしていました(^-^;
1時間あれば、半分ぐらいはできるとおもい・・・
2回ほどで、整理が終わるだろうと思い、
ボトル棚を開けまして、ボトルを整理していました!(^^)!
本当は、女の子達も一緒になってやるのが良いのですが・・
お客さんとお食事して来たり、そうでない子は・・・
ギリギリにお店に来るので、なかなか難しいので、
一人で片付けていました(^-^;
お酒の種類別に棚を分けたりして、ボトル帳と言うものに・・
お客さんの名前や会社名などを記録して、
ボトルの種類を書いておきます(*^_^*)
ご来店されたら、ボトル帳を見てすぐに探せるようにです!(^^)!
しかし5本ぐらいボトル帳に書いて、ボトルをしまっていたら・・・
オープン前ですが・・・お客さんが来てしまいました(>_<)
まだ、女の子が出勤してきていないので、
慌てて、ご来店のお客様のボトルを出して、
女の子が来るまで、お客さんの席に座り・・・
水割りを作って、接客しました(^-^;
そして・・・オープン5分前ぐらいに女の子達が、
出勤してきて、バトンタッチ致しました(*^_^*)
本日は早めにボトル整理の続きをしなければ・・・です(^-^;
ディスカッション
コメント一覧
凄いボトルの数です
毎日 出し入れするだけに整理するにも一苦労ですが
それだけ繁盛している証拠ですから嬉しい悲鳴ですね
私が昔勤めていたスナックは
「あ~ら、○○さんいらっしゃい」 ボトルを サッ
「はい、○○さん」 ボトルを ホイッ
と見つけ出すのが早いものです
なんせ ボトルキ-プのお客さんが少なかったので
それにお客さんの数も
精壱より➡
タマムシさん、コメントありがとうございます。
僕のいるお店は、僕しかボトルがある所を知りません(◎_◎;)
スムーズにボトルを出せるように、女の子も覚えてくれると良いのですが・・・
一度、水杜さんの お店で高級なお酒を飲んでみたいです
でも遠すぎる
画像だけで我慢します
精壱より➡
リー・チェン・ファンさん、コメントありがとうございます。
名古屋に来る機会がありましたら、ぜひ(*^_^*)