「四柱推命」の正官について…
「四柱推命」の正官について少し…
「正官」の意味するものは…
地位、名誉、公明正大、
まじめ、自制心、几帳面、
理性、発展、進歩、繁栄、
プライドが高い、
信用を重んじる…などです♪
性情は…
本来、家系の正しい家に生まれている人や、地位、名誉を得る人。
女性の命ならば…
夫運に恵まれる人などです(^_^)
しかし…正官が多いと…
位負けして…困難に陥る可能性が…
女性の命の場合は…
夫の縁が…変わりやすい可能性も…
傷官が共にある場合は…
福が減らされら可能性があります…(*_*)
なぜならば…自分の社会的信用を…傷つけられるからです(*_*)
女性の場合は…傷官があると…
夫を剋すので…生死別の可能性などあるかもです…(@_@;)
その他にも…
女性の場合は…「正官」が、
命式の中に…沢山あると…
縁が…変わりやすいと、されています(^^;
男性は…仕事などに…密接に関係があります(*^_^*)
女性の場合は…仕事も、もちろんですが…男性運、夫運に…
密接に関係があります(*^_^*)
もちろん、変通星だけの判断ではなく…干関係の判断も考慮していきますよf(^_^)
以上が「正官」についてでした(*^_^*)
ディスカッション
コメント一覧
ゲッ、「正官」が二つもあります
幸いにも「傷官」はありません(よかった)
以前にも解説してくださいました「正財」も二つありましたので
若い時に 仕事や人との縁、男性との縁がコロコロ変わったのは
この「正官」「正財」が多いせいなのかもしれません
今は大分落ち着きましたが
ただ 男性との縁は・・・・・ ん ・・・・・ 困ったぞ
精壱より→
龍姫さん、コメントありがとうございます。
「正官」は、女性にとって男性運にだけとは…
限らず、仕事運も「正官」なんですよ!!