「四柱推命」の偏財について…
「四柱推命」の偏財について少し…
「偏財」(へんざい)の性情は…
流動性の財運、サービス精神旺盛
内面はエネルギッシュでアクティブな人
人を引き付ける魅力のある人、
多角的才能のある人、
心優しい…愛情豊かな人、
お人好し、奉仕の人…などです。
自己資本ではない…
銀行や他人のお金で事業をするなどの…
金融能力を…発揮できる人です。
しかし…先祖からの遺産などは…
身に付かない人かもです((T_T))
金銭の出入りはひんぱんなのですが…
真の理財的才能は…乏しいかもです…
なぜならば…義によって…
財を惜しまない美点があるからです…(^^;
奉仕的な仕事に興味を持つ人も…
地元ではなく…他郷に出て…
身をたてる傾向がある人(^^;
投機的な事に興味を持つ人など…
男性で命式に「正財」「偏財」などが共にある人は…
愛人など…正妻以外の女性を…
作ったりしやすいかもです(^^;
「正財」(せいざい)とは違い…
流動性のある財が「偏財」(へんざい)ですo(^o^)o
もちろん…他の配合や…
「干」(かん)の性質によって…
異なりますので…f(^_^)
「偏財」(へんざい)のお話でした(*^_^*)
ディスカッション
コメント一覧
素人考えだと 「財」が付くものはイイような気がします
自分のは・・・・・ あれ—– 「偏財」一つも無い
なんだか少しガッカリしました
話は違いますが、本日こちらは暖房をつけたいくらい寒いです
水杜さんの住む名古屋はどうですか ?
お昼はコンビニのラーメンで 体を温めようと思っています
精壱より➡
サスケさん、コメントありがとうございます。
命式内で、自分が強いのか?弱いのか?によっても、
違ってくるんですよ(^O^)/
本日の名古屋は、寒くなってきました(^-^;
僕も夜ご飯は、「味噌煮込みうどん」を食べて・・
体を温めようと思います!(^^)!