「断易初等科」神戸スクール♪

2016年10月10日

土曜日は…

 

神戸にて「断易初等科」の

 

二回目がございました(*^_^*)

 

朝六時に起きまして…

 

バスで名古屋駅に向かい…

 

名古屋駅の新幹線のホームで…

DSC_0436

腹ごしらえをして…

 

新幹線で新神戸まで行きまして…

DSC_0438

電車で三ノ宮駅まで…

 

そして歩いて会場へ…o(^o^)o

 

今回の会場は…場所は…

 

同じ所でしたが…階が違いました

DSC_0439

10時から、講義がスタート致しますが…

 

到着したのが…8時40分f(^_^)

 

もちろん…誰もいません(^^;

 

講義前に…のんびりと…

 

心を…いつもは、落ち着かせるのですが…

 

今回は…そんな時間はありませんでした…f(^_^)

 

前日に…小野十傳先生から、

 

メールを頂いていまして…

 

「水杜先生、

明日、神戸の断易初等科よろしくお願いいたします。

オープニングで、納甲の振り方のまとめの講義を…

お願いしてもよろしいでしょうか?」

 

と…言う内容でした(◎o◎)

 

金曜日の夕方に、メールを頂いて…

 

心の準備も…何もしてなかったのですが…

 

すぐに、メールを返信させていただきました!!

「十傳先生へ

お疲れ様です!!

はい!!

やってみます!!」と…

 

金曜日は…メールを頂いてからは、夜のお仕事だったので…

 

終わって、夜中の1時半ぐらいから…

 

1時間ぐらい…納甲の振り方のまとめを…

 

頭の中で…組み立てから3時間ほど、寝てから…神戸に向かいましたf(^_^)

 

新幹線の中でも…確認して、

 

会場に着いてからも…不安だったので…

 

もう一度…頭の中で、シュミレーションをしていました(*^_^*)

 

そんなことをしていると…

 

十傳先生が、おみえになって…

 

「30分位、お願いしますね!!」

 

と、言われましたo(^o^)o

 

そして…生徒さんも皆さん、

 

来られて…十傳先生が…

 

「今回は…次に進む前に…

水杜先生に前回の…納甲の…

おさらいをしていただきます!」

 

私は…外に…

 

実は…十傳先生は、後ろで…

 

と、言われましたが…

 

緊張するので…先生…外で…

 

お願いします…と、お願いいたしましたf(^_^)

 

そして…オープニングの講義♪

 

やはり、アシスタントとして、

 

横で聞いているのと、実際…

 

前に立って、講義するのでは…

 

ぜんぜん違います(◎o◎)

 

気がついたら…大汗をかいていました…(*_*)

 

30分で、終わるはずだったのが…

 

自分が解らなかった、所を…

 

丁寧に、教えていたら…

 

50分も…かかってしまいました

 

その後は…いつもどおりに…

 

十傳先生の講義へと…

 

その後の…5時間も…

 

あっという間に、終わってしまいました…(*^_^*)

 

講義が終わってから…

 

生徒さんに…

「水杜先生、ありがとうございました!!」と、言っていただき…

 

ほっとしました…(*^_^*)

 

至らない…所も…沢山あったと思います(*_*)

 

しかし…十傳先生にも、

 

神戸スクールの生徒さんにも、

 

本当にチャンスをいただきまして、感謝の気持ちでいっぱいです♪

 

講義が終わってから…

 

先生と…一杯(*≧∀≦*)

 

「水杜先生、お疲れ様でした!!

来月も…

オープニング納甲のまとめの復習

をお願いします!!」とo(^o^)o

 

講義の大変さや…これからの進め方などを話しておりました♪

 

そして…時間になったので…

 

新神戸駅まで…向かい…

 

僕は…名古屋に…

DSC_0441

十傳先生は…東京に…

 

帰宅するのでありました(*^_^*)