「断易初等科アシスタント」の予習復習f(^_^)
明日東京での…
「断易初等科アシスタント」が
6回目です…( ̄□ ̄;)!!
もう…気が付いたら…半分…
月日が過ぎるのが…はやいです…
「断易」の基本である「卦」(け)を出すことを終えて…
占った月や日である…
月建(げっけん)日晨(にっしん)を習っていくのであります…
今日は、自宅で…明日の…
予習復習をしています…
「断易」は…毎日、少しでもふれていないと…
なかなか…頭に入ってこなくて…
忘れてしまいます…f(^_^)
なので…平日は…時間をみつけては…教科書を見るようにしています…
普段は…仕事があるので…
なかなか…時間がありませんが…
なので…休みは…テレビや、
遊ぶ時間よりも…「断易」です。
東京の「断易初等科」の皆さんは…とても熱心で…
僕が、習っていたときとは…
ぜんぜん…覚えも…遅くて…
今の生徒さん達は…すごいです…(*^_^*)
そして、先週から始まりました…
神戸「断易初等科」の皆さんも…
初日なのに…終わり頃には…
専門的な…質問も出ていました!!
「断易」が、少しずつ…
普及して…いくように思います♪
そんな、お手伝いが出来ることは
本当に、嬉しいです( ☆∀☆)
明日も頑張りますo(^o^)o
ディスカッション
コメント一覧
先生、お世話になっております。
明日もよろしくお願いいたします。
迷路足掻いてアリ地獄!地獄の主に会えば教えを請う事もあろうかと思っております。
私のクセで余計な事を考えてしまうのがその原因だとわかってはいるのです。
アハ体験で少しづつ解いてはいるのですが、時間がいくらあっても足りず…
この前は久しぶりに寝落ちしてしまいました!タバコ吸いながらでなくて良かった。
精壱より→
六弦ベーシストさん、コメントありがとうございます。
明日も、よろしくお願いいたします!!