「断易における…空亡」(^-^)/
「断易」(だんえき)の占いにおいて…
空亡(くうぼう)は…
とても大切な…判断材料になります(*^^*)
人物の場合であれば…
ボンヤリしているとか…
盲目状態になっているとか…
など…正常な状態ではないことを…物語っています…(^^;
品物などであれば…
何か問題のある品物とか…
不良品など…
正常な品物出ないことを…
物語っています…(^_^;)))
あと…恋愛占などで…
男性を占った時に…
男性の所が…「卦」(け)の左側にあって(断易用語では…「伏神」ふくじん)
その男性に「空亡」などが…付いている場合…
その男性は…「インポ」の人…
などとみたりもします( ̄□ ̄;)!!
そのように…「断易」(だんえき)において…
「空亡」(くうぼう)は…
人物や、品物などの…
状態や、状況や、評価をするときに…
とても重要な判断材料に…
なるんですよ(^_^;)))
各占う目的に応じて…
色々な解釈をします!!
ただ、一つ言えるのは…
正常な状態ではない…
です…f(^_^)
ディスカッション
コメント一覧
水杜先生お世話になっております。
神戸のスクールお疲れ様でございました。
自分、体調の悪いとき空亡付きました。
おぉ!と思いましたよー。
最近は、そーだ、断易先生(神って意味で)に
聞いてみよう!
と独り言いいながら、サイコロ振ってます。
精壱より→
ぽんちゃんさん、コメントありがとうございます。
やはり、空亡のキーワードは「正常ではない状態」ですね(^^;
今週も、よろしくお願いいたします。
空亡(くうぼう)の意味
色々と説明がありますが、要するに
「正常な状態ではない」
水杜さんの説明は非常に分かりやすいです
占いの知識がまったく無い ドドド素人の私でも
水杜さんの解説は スッと頭の中に入ってきます
でも、すぐ忘れてしまう コノ頭が憎い
精壱より→
サスケさん、コメントありがとうございます。
忘れてしまうのは…サスケさんだけではないてすよ!!
何度も繰り返し、覚えるしかないです(^^;
僕も…同じですから…f(^_^)