「修理」!(^^)!
日曜日に・・・ふと、思い出して・・・
取り出したのが・・・「旅行用のスーツケース」(^-^;
前回の使用時に・・・コロコロの部分が・・・
20年近く使用しているので・・・ゴムが・・・
ボロボロになっていました・・・((+_+))
本来は・・・新しいスーツケースを買えばいいのですが・・・
このスーツケースと・・色々な所を”旅行”したので・・・
では・・・「修理してもらう。」と言う選択肢があったのですが・・・
ネットなどで、検索すると・・・1か所¥3,000ぐらいが相場。
4か所で・・・¥12,000もかかってしまいます(◎_◎;)
新しいスーツケース買えてしまう・・・((+_+))
(¥6,000ぐらいプラスしたら・・・)
なので・・・自分で修理してみました!(^^)!
まずは・・・ホームセンターで、部品を買って・・・
自宅で、作業開始(/・ω・)/
糸ノコギリで・・・コロコロの部分を切断!(^^)!
キャスターの部分ごと取り換えればいいのですが・・・
スーツケースにピッタリ合うキャスターが無いため・・・
コロコロの部分だけを替えることにしました(^-^;
糸ノコギリで・・・3つ切った時に・・・「!!!?」
手の皮が・・・めくれてしまいました・・・(>_<)
25キロの重さを支えるため・・・コロコロの部分の・・・
芯の”鉄”の部分を切るのに力と時間がかかりました(^-^;
日曜日は・・・ここで終わりにして・・・
月曜日の夜の仕事が終わってから・・・
最後の1つのコロコロの部分を切断しました(^-^;
そして・・・ホームセンターで買った「コロコロの部分」を・・・
取り付けました(^.^)/~~~
素人がやったので・・・少し・・ボロボロですが・・・
なかなかの・・・出来ばえだと思います!(^^)!
またこの、スーツケースと・・・”旅行”ができるようになりました!
少し・・苦労したので・・・さらに、大切に使おうと思います!(^^)!
ちなみに・・修理にかかった代金は・・・
¥4,500ぐらいでした・・・(≧▽≦)!!!
ディスカッション
コメント一覧
凄いではないですか、いい仕上がりです
手の皮を剥いてまで作業したカイがありました
一緒に旅をした 「友人」です
簡単には手放せませんね
私はほとんど物には執着しないのですが
たった一つ、1枚の洋服があります
一度袖を通しただけで、それからは洋服ダンスの中に保管
イオンで1900円で買ったものです
昨年の5月、家相セミナ-に出席した際に着て行った服です
生涯忘れられない大切な想い出の服となりました
精壱より➡
タマムシさん、コメントありがとうございます。
一緒に色々な所に行った「友人」なんです(*^_^*
家相セミナーの時の着て行った服・・・
タンスの中・・・
それをみると・・・その時の状況が思い出されますね(^^♪
大切にしてくださいね・・・思い出と一緒に(*^_^*)
あら、言ってくだされば手の皮ムケること無かったのに。
工業系のことならば相談のりましたのに。痛かったでしょうね〜多分いまもヒリヒリでしょう ~_~;
車軸バラすにもマイドラとプライヤーあればと。
車と同じで一個だけだとバランス崩しますよって、全交換がオススメです。
内部のシート外してガードされてる補強板を外してボルトか六角ネジかビス止めされてるのをはずせばって、合うキャスターが無かったってのを見落としてました。強引にすると一回り小さくなりますものね。
ムラムラな強引な塗装施してる僕には言われたくないって声が聞こえてきます(^○^)
精壱より→
六弦ベーシストさん、コメントありがとうございます。
頼めばよかったです…f(^_^)
また、何かあったときは…よろしくです(^^;