「いただきもの♪」
先日…友人と会う約束をしていまして、夕方前にお店を訪ねてきました♪
その右手には…大きな…袋の中に…
友人が…「母さんが作った…種無しの…すいか!!」
大きさは…バスケットボールより一回り大きな…すいかでした!!
見た目も…普通のすいかと…少し違いました( ̄□ ̄;)!!
「種無しのすいかだから…こんな色みたいなんだって…」
「母さんが作った物だから…甘いかどうかは…わからないよ…塩つけて食べれば…大丈夫だと思うよ…」
そのすいかを早速…お店のシンクに…氷水を作って…すいかを入れときました(*^^*)
そして、友人と近況を報告しあって…友人は、帰って行きました。
夜のお仕事が始まって…しばらくしてから…
常連のお客さんや女の子に…振る舞うために…シンクの中から…冷たくなった…すいかを取りだし…
カウンターの上に置いたら…
「すごい…大きい…変わった色のすいか♪」
僕は、「夕方、友人が持って来てくれたんです♪」
「友人のお母さんが作った、すいかみたいで…甘いかどうかは…わからないので…」
小さな…フルーツ用の包丁で…
「サクッサクッ…」
切って…開けて見ると…
鮮やかな…赤いすいかの中身が(*≧∀≦*)
画像が暗くて…すいません…
本当に鮮やかな…赤い中身のすいかで…
皆さんに振る舞いました(*^^*)
食べてみると…「(*≧∀≦*)♪♪♪」
すごく甘くて…種も無いため…勢いよく、食べてしまいました♪
半分ほど…食べたところで…皆さん…満足な感じだったので…
残り半分は、女の子数人に…あげました\(^o^)/
すいか好きの女の子は…大喜びでした(*^^*)
看護婦の女の子が…
「すいかは、熱中症対策には…一番なんですよ♪」
「身体の熱も冷まして…中から…熱中症にならないようにするんです♪」と…
あと…「男性には、疲労回復と…精力回復の役割も…あるんですよ…」と…
それを聞いて…みんなの残した…すいかを…貪る自分がいました…(@_@;)
ディスカッション
コメント一覧
目に染みるほど鮮やかな赤ですね
とても綺麗です
種無しと言っても、ほんの少し白い種のなごりがあるのですね
「精力回復」と聞いては、水杜さん
これは男として黙ってはいられませんね
これから毎日 スイカ を食べねば
精壱より→
サスケさん、コメントありがとうございます。
白い種は、あるのですが気にならないぐらいのものでした(^○^)
すいかは、種があるので食べなかったのですが…
これなら…毎日でも食べられます(*≧∀≦*)
精力、精力…あっ間違えた…疲労回復、疲労回復♪
私の故郷にもタネなしスイカありまして。うんまいですよね〜(^-^)
記憶もたどたどしいガキの頃のお話し。何故かタネなしスイカは食べさせて貰えず、タネ有りしか食わせて貰えませんでした。
タネなし食おうものなら、烈火の如く叱咤されました!
以来、スイカは恐怖の食べ物となりました f^_^;
純真に守った同級生は子供が7人とか。すごく生活に困窮してると聞いてます。良いのやら悪いのやら。
はい、ローカルな下ネタのお話しです。
他にもタネなしメロンとか。
失礼しました。
精壱より→
六弦ベーシストさん、コメントありがとうございます。
子供の頃の思い出は…良いも悪いも…残りますよね(^^;
種無しのメロン…そんなのもあるんですね(*^^*)