身近なもの…パート2(*^^*)
土曜日に…小野十傳先生主催の…
「呪術セミナー」(じゅじゅつせみなー)のお話のパート2です♪
「ジンクス」…これも、「呪術」(じゅじゅつ)の一つなんですよ( ̄□ ̄;)!!
ギャンブルをする人や投資などをする人などは…特にこの「ジンクス」を大切にするものです(^^;
(僕も…昔、ギャンブルやっていたので…)
そんな中でも…「本当」「嘘」の「ジンクス」は、やはりあります(^^;
そんな中から…「本当」の「ジンクス」と、「嘘」の「ジンクス」を一つずつご紹介します(^○^)
「本当」の「ジンクス」…
それは、病人の人(軽い人以外の…)が、「手鏡をすると死が近い。」…と言うものです(@_@;)
これに類似するものもありまして…「手で何かを掴む…動作。」もであります。
なぜなのか…(@_@;)?
それは解りませんが…僕も…そのような、「動作」をみたことがあります(^^;
すいません…(@_@;)
少し…「ゾッ」と、するような…お話しで…(T_T)
では、「嘘」の「ジンクス」は…
「土用の丑のウナギを食べると…長生きする。」
これは…ウナギ屋さんの策略のように思います…(^^;
確かに…ウナギは、スタミナ源としては…良いかも知れませんが…
ウナギの旬は…11月頃なんです…
(僕は昔…魚屋さんで、働いていましたから、わかります(^^;)
土用の丑の日に休む、名古屋で有名なウナギ屋さんもあるんですよ!!
土用の丑は、ウナギの供養するために…お休みするそうです!!
「嘘」と、言うより…「長生き」ではなくて…「スタミナをつけて…夏バテ防止!?」のような気がいたします(*^^*)
その他にも…色々な「ジンクス」がありますよね♪
ギャンブルをする人は…自分なりの…「ジンクス」をつくったりしているはずです(*^^*)
この「ジンクス」は、バカにはできないんです…
やはり「思う心」は、かなり大切です(*≧∀≦*)♪
「自己啓発系の本」などは…おまじないまでとは、いきませんが…
自分自身に…「呪文」(じゅもん)を、かけているようにも…思いますよね(*^^*)
その思いが強ければ強いほど…そちらに…向いていくように思います(*≧∀≦*)
科学では…解明されないかもですが…「呪術」(じゅじゅつ)…
バカにはできない…ものの一つに思います(*≧∀≦*)♪
ディスカッション
コメント一覧
よくジンクスは人に言うと効果が消えるといいますね。
あたりだと思います。幾度変えたことか。
然し、今は奇門遁甲という知らない人からみればジンクスにも思える生活行動が基準。楽でいいです。
この前、己乙の大象凶を使いましてその後、詳しくは伏せますが輪をかける行動したら、効果的面、セクハラ一歩手前の疑いをかけられました。メンドクサイ女からロックオン!
新人の女の所でチョット仕事の手伝いして、熱中症予防アメあげてその代りに涼しい場所なので少し待機してただけ。
その光景を当職制と別職場の職制が写真を撮り、目に余る!と私の上司に送りつけられ、勧告受けたというもの。それと同時に他部のチョコミスが露呈しチクッと苦情。自分で言うけど、僕が抜けると立ち行かなくなる処なので?処分権ある人には通知なし。らしいです。
しかしこれからヤラナければ何のお咎めなし。ヤレばヤバイ。ホントに注意勧告。
くだらなさ満点なので一切のサービス止めるようにします。忙しくなるのは知った事ではない。
ホントくだらぬ。
スミマセン。スーパー愚痴になっちまいました。
大象凶って怖いんですねと改めて思い知りました。大吉の大象凶になるほど作用がデカイのかな?
実験でトドメ刺されないようにしないと
精壱より→
六弦ベーシストさん、コメントありがとうございます。
奇門遁甲の位置付けは、呪術に近い位置付けでした♪
(呪術セミナーで解説していただきました!!)
奇門遁甲も呪術も、本当にバカにはできないものだと…思いました( ̄□ ̄;)!!
危険な実験は…ホドホドにしてくださいね(^^;
コメントありがとうございます。
小野先生のブログにはサワリだけ載せましてございます。
位置付けが呪術!まさに正確に使うと、ありえない角度からやってきて刺激的です。
普通の人が使えないチカラを操れる憧れが現実味を帯びて来て嬉しいです。
ちなみにメンドクサイ女は人生で初めてみた、まな板さんでして、全く興味わかず。取り憑かれないように無視無視(笑)
精壱より➡
六弦ベーシストさん、コメントありがとうございます。
先生のブログのさわりの部分、見ましたよ(*^_^*)
相手にしないのが・・・一番いいかもですね(^-^;
メンドクサイ女性の方・・新人の女性が羨ましかったかもですね(^^♪
そんな気がしてなりません(^-^;
「手鏡をすると死が近い」これは本当ですね
母は急に 癌が発覚し、1月ほど入院して亡くなりました
体調を崩す少し前から、横になったままで よく手鏡をしていました
その時は「何をしているのだろう?」と不思議に思いましたが
呪術セミナ-に参加して納得しました
私は昔から体調が悪いと必ず 海や川・湖など「水」の夢を見ます
なんでなんでしょうね ・・・ 不思議ですね
精壱より→
龍姫さん、コメントありがとうございます。
僕のおばあちゃんのときも…やはり、手鏡していました…
何故なんでしょうね…(@_@;)
夢でもそうですが、このような状態の時には必ずこのような夢を見る…には、やはり何らかの意味があるように思います(*^^*)
「水」でも、きれいな水なのか!?濁った水なのか!?では、きれいな水ならば、悪くないような気がいたしますが、濁った水ならば、やはり何らかのサインかもですね(^^;