「奇門遁甲」(きもんとんこう)の占い・・とはどんなの?
東洋の占いには、「命」(めい)、「卜」(ぼく)、「相」(そう)と、
大きく三種類に分類されます(*^_^*)
「命」(めい)の占いは・・
生年月日時などから、人生の流れをみる、
「四柱推命」」(しちゅうすいめい)
日本では一番ポピュラーな”占い”です(^^♪
「卜」(ぼく)の占いは・・
その時の状況や近況を占う時につかう”占い”です(*^_^*)
前回・・・お話した「断易」(だんえき)や、「タロット」などです(^.^)/
「相」(そう)の占いは・・・
手相や人相などの占いです(^^♪
「奇門遁甲」(きもんとんこう)も・・
この「相」(そう)になるとされています(*^_^*)
「奇門遁甲」(きもんとんこう)の中には、家相(かそう)、墓相(ぼそう)
なども、入っています(^O^)/
「奇門遁甲」(きもんとんこう)とは・・・(。´・ω・)?
方位術(ほういじゅつ)になります(*^_^*)
年・月・日・時間にそれぞれの立向方位盤(りっこうほういばん)
と言うものがあり、動くことにより作用があると言うものです。
年盤(ねんばん)・月盤(げつばん)・日盤(にちばん)・時盤(ときばん)
があり、各盤によって使い方が違います(^^♪
引っ越しなどに使用する盤。
旅行などに使用する盤。
普段の生活で、使用する盤。
などがあります(^O^)/
その他にも・・座山盤(ざざんばん)と言うものもありまして、
これは、”造作法”(ぞうさほう)と言う、あるものを自宅などに、
原則通りにして・・各盤(かくばん)の設置した方位の、
効果を・・引っ張ってくるものです!(吉でも凶でもです!)
では、「奇門遁甲」(きもんとんこう)は、どのような効果があるのか(?_?)
「奇門遁甲」(きもんとんこう)には・・色々な使い方があります(^^♪
基本的には、「吉方位」に行くことです(*^_^*)
「凶方位」でも、Aランク~Cランクがありまして、
Aランクの「凶方位」には、行かないことです(^O^)/
重ねて行くようなことがあったときは・・
ケガや突発的事故や盗難や災難に遭ったりします(◎_◎;)
(十傳スクールの生徒さんが、実験して・・骨折したりしています。)
あとは、目的を定めて「方位」を使う(^^♪
出世・安定した家庭・お金儲け・頭が良くなる・要領が良くなる・
色気を出す・度胸のある決断力・隠れる・終わるなどの・・・
方位があります(^^♪
目的を決めて、その目的の方位に行き、
目的に合わせた行動をする事です(^.^)/~~~
そうすることによって、効果があらわれます(*^_^*)
これが、「奇門遁甲」(きもんとんこう)なんですよ(^.^)/~~~
他にも・・もっと凄いこともできるんですよ~(^^♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません