「断易初等科♪」アシスタントの復習(*^^*)

毎月、東京にて「断易初等科」の講師になるために…

DSC_1882

アシスタントをさせていただいております♪

 

「断易」の基本を一年かけて、教えていきます!!

DSC_1898

「断易」の占いのかなめとなる…「卦」(け)の振り方や…

 

基本の知識や用語など…

1463387701614-1

「断易」と言う占いは…

 

「習ったら、習った分だけ占える♪」んですよ(*^^*)

 

「四柱推命」などは…占えるまでに…本当に時間がかかります(^^;

DSC_1649

本当に占いの精度をあげるためには…

 

すごい年月がかかってしまいます(@_@;)

 

「断易初等科」のアシスタントとして、覚えることは…

 

生徒さんと同じことを習っているのではなく…

 

生徒さんに教えるための、授業の進め方や授業の内容を、

 

生徒さんに解りやすく話す説明の語り方などを…

 

小野十傳先生の横で勉強させていただいております(*^^*)

20160419_035634

自分自身は解っていても…生徒さんは解らないので…

 

どのように理解して貰うかが、本当に大切です(^^;

 

何度も何度も同じ用語などを繰り返しお話したり、

 

前に習ったところを復習のためにもう一度話したり…

 

「三歩進んで二歩さがる!!」みたいに講義は進みます(*^^*)

 

そして、講義の時間配分なども、細かくチェックして、

 

休憩時間のハサミ方のタイミングなども!!

 

自分が生徒の立場でいるときとは…本当に違います(^^;

 

このような経験をさせていただいていることに…

 

本当に感謝です(“⌒∇⌒”)

 

講義が終わり…次の講義までに、「どのように講義が流れていたか!?」

 

などを思い出しながら…ノートにまとめて…復習をしていますo(^o^)o

 

*ブログをご覧の方より・・・*

 

「水杜精壱さん、最近ブログを観させてもらってます。」

「”四柱推命”は、よく聞きますが・・・」

「他の占いは・・素人なので・・・あまり解りません。」

1、「断易」(だんえき)って、どのような「占い」をするのですか?

もっと・・解りやすく教えて下さい(^-^;

2、「奇門遁甲」(きもんとんこう)の方位学って、

その、方位学で・・何ができるんですか(?_?)

もっと・・具体的に教えて下さい(^-^;

 

などの・・質問がありました(^-^)

 

次回より・・少しずつ解りやすくブログに書かせて頂きます(^^♪

 

貴重な意見をありがとうございます(≧▽≦)