「暦のお話♪」本日より陰遁に変わります♪
本日より、陰遁(いんとん)に変わります!!
「奇門遁甲」では、日盤、時盤を見るときには…
陽局、陰局の盤がありまして、どちらの盤を見るのを決めるのは…
陰遁なのか陽遁なのかで見ます(*^^*)
なぜ?本日から陰遁なのか!?
小野十傳先生の教室「奇門遁甲初等科!!」の方は…
ご存知かと思います♪
陽遁から陰遁に変わる決まりごとがあります!!
夏至…今年2016年は、6月21日(火)です!!
夏至は、1年間で最も太陽が出ている時間が長い日であります♪
陽と陰で例えるならば…夏至は、陽が極まった時です(*^^*)
6月22日(水)からは、少しずつ陰に向かっていきます(^^;
この事を暦(こよみ)にあてはめて決まりごとが作られております!!
陰遁とは…「夏至の日にちに一番近い甲子日より陰遁が始まります!!」
???なんのことだかさっぱり…
東洋の占いをされている方(四柱推命など…)は、
「甲子日」(きのえねび)は…わかると思います!!
わからない方は…東洋の占いの本や暦(こよみ)を
干支で書いてある本など…を見ていただきますと、
わかると思います(^^;
その「夏至の一番近い甲子日」が本日6月11日(土)になりまして…
本日より陰遁が始まります\(^o^)/
ここで…一つ疑問が…と思う人がいるかも…(^^;
そこらへんの所は…ちゃんとした東洋占い系の教室では、
聞けると思います♪
もちろん十傳先生の「奇門遁甲初等科」では、
お話してくださいますよ(*≧∀≦*)
暦(こよみ)のロジックですから♪
夏至や、冬至の変わり目に神社にお参りに行くのは…
よくされてますが…本当は…今日の陰遁の始めや、
陽遁の始めにお参りするのがいいんですよ(*≧∀≦*)
(通な人…暦を理解している人は今日、お参りに行っています♪)
ちょっと専門的な内容でしたが…日本人ですから♪
知ってて、損はありませんよ(^^;
東洋の占いをやられてる方でも…どこまでの人が知っているか?
「奇門遁甲」をやられてる方でも…暦だけ渡されて…
ここまで教えてもらっていない人は…多いかも…です(^^;
本日は、神社にお参りに行きましょう(≧▽≦)
自宅近くの氏神さんがいいかも・・・(*^_^*)
ディスカッション
コメント一覧
お参りしてきました。
気持ちも一新して頑張ります。
半年間良いことの連続であることを祈ってます。
精壱より→
ネクタイ変さん、コメントありがとうございます。
僕もお参りしてきましたよ♪
講義の前に(*^^*)
良くなることを信じて…頑張りましょうね♪