「神戸で二日間の講義♪」

土曜日日曜日の二日間、神戸で…

「奇門遁甲」(きもんとんこう)と言います、

方位学の講義に来ています♪

京都、新大阪、新神戸と新幹線で・・・

DSC_1810

DSC_1812

DSC_1814

 

いつもは、東京なのですが…

小野十傳先生のブログより「関西で講義をやって欲しい♪」

依頼が沢山あったため…実現致しました♪

先生は、この二日間の講義次第で…

神戸校を作るかもしれないとのことです(?_?)

それともう一つ…東京ではやらない…特別講義でした(*≧∀≦*)♪

先生のブログに…「借金してでも来る価値のお話(*^^*)」

との内容でもありました(^o^)/

DSC_1816

僕は、いつも東京に向かう時間と同じ時間に家を出まして…神戸へ♪

かなり早めに着くかと思いきや…土地勘がないので…

講義会場に着いたのは…9時少し前に着きました♪

DSC_1815

いつもの東京の会場に着くのとあまり変わりませんでした(^^;

講義は、10時から16時までの六時間(*≧∀≦*)

初心者にもわかるような、内容でもあり、

そして僕が習った所に加えて…

「目からウロコ」の内容でした(*≧∀≦*)

ピンポイントで方位が使える内容でした(*≧∀≦*)♪

初心者の方は…「へぇ~」という感じでしたが…

僕たちにしてみれば…

「今日来た方々は本当に…お得感満載でした♪」

秘伝のお話も…幾つかされまして…

先生の初日が終わってからの…一言が…

「また…喋りすぎてしまった(^^;」と…

そして…六時間の講義が終わりまして…懇親会(*^^*)♪

神戸の講義に来ていた生徒さんが…

素敵な景色の見える…ビュッフェのお店へ…

DSC_1819

DSC_1822

とても景色も綺麗で、お食事もとても美味しいお店でした(*^^*)

そちらのお店で、お酒とお料理を堪能させていただき…

DSC_1823

「二次会♪?」となったのですが…先生も疲れきって、

僕も前日…寝ていなかったので…先生とホテルが同じだったので…

タクシーに乗ってホテルに帰ってきました(^^;

日曜日も、内容の濃厚な話とのことなので…

日曜日のために…早めの就寝(^^;

 日曜日も頑張ります\(^o^)/