「四柱推命」六十干支・59壬戌
本日の六十干支は・・・
59「壬戌」(みずのえいぬ)です(*^_^*)
「秋の湖」
秋の湖は、紅葉を映す美しい湖であるかと思えば、
晩秋になるにつれて…落ち葉が落ちて、
湖が汚されたり…湖面は激しく変化します(>.<)
それは… 起伏の激しい人生を意味したりします(>.<)
強運の持ち主ではありますが…苦労も伴いやすいでしょう。
「壬戌」の人は、積極的で負けん気が強く、
細かいことにはこだわらない性格で、
目標に向かって一途に取り組むことができる人でしょう♪
「壬戌」の人が、運勢を安定させながら飛躍するには…
目標を明確に設定することでしょう♪
行動力にすぐれるものの、直感だけでやみくもに…
突き進む傾向があるからです(>.<)
それが浮沈の原因になりやすいため、
目標を定めてから行動しましょう(^^;
男性は…
謙虚タイプの人。
やわらかい表現タイプの人。
実践家タイプの人。
身内には感情的タイプの人。
人の和を大切にするタイプの人。
女性は…
気取り屋タイプの人。
夢追いタイプの人。
計画性に欠けるタイプの人。
決断力に欠けるタイプの人。
お洒落好きの人。
以上が「壬戌日生まれの人。」の性情です(*^^*)
ディスカッション
コメント一覧
秋の湖も素敵でしょうね
私が住んでいる近くには 「地震研究所」があります
その敷地内には何本ものイチョウの木があり
秋になると黄色い絨毯が敷き詰められ、とても美しい光景です
私の兄の趣味は ギタ-・バイク、そして写真撮影で
秋になると毎年 飼い犬と一緒にそのイチョウを撮影に行っています
黄色い絨毯の上でハシャグ犬を撮影しているうちに夢中になり
腹這いになったり 横になったり
そして我に戻ると うっ
忘れていました 「銀杏」の存在を
帰りは どうやって車を運転してきたやら
数日間、車の中は「運ピ」の香りの芳香剤
精壱より➡
タマムシさん、コメントありがとうございます。
自分の好きなことに夢中になり過ぎると・・
後で・・「しまった(>_<)」ってことが・・ 僕も・・よくあります(^-^; 車の中・・「運ピ」の香り・・(◎_◎;) なかなか・・つらいですね・・((+_+))