「四柱推命」六十干支・58辛酉
本日の六十干支は・・・
58「辛酉」(かのととり)です(*^_^*)
「秋の宝石」
冷気に包まれた宝石は、輝きがあります♪
しかし…芯の強さとガードの堅さを意味する「比肩」があり、
輝きから連想される華やかさは…少ないかも…(@_@;)
「辛」も「酉」も高いプライドと理性を意味する「陰の金性」であるため…
派手に自分をアピールすることはなく、振る舞いはむしろ控えめ(^^;
とは言うものの「自分は特別」といった…
高いプライドと頑固さが内面に潜んでいることは確かでしょうσ(^_^;)?
「理性の干支」である「辛酉」の人は理数系に強く、
特殊技能のスペシャリストとして、活躍する人が多く、
ゆうのうな学者や研究者を輩出する干支でもあります\(^o^)/
強い意志と向上心にあふれた「辛酉」の人は、
目標やテーマをひとつに絞ることができれば、
大きな成果を残しプライドも満たせる人生になるでしょう♪
「辛酉」の人が唯一注意したいのは…
プライドの高さゆえ、ミスをしてもそれを認められないこと(>.<)
我の強さから素直になれないこともあるでしょう。
こうした面が、対人運や仕事運に…
悪影響を及ぼしやすいのです(@_@;)
それさえ改めることができれば、強運の干支といえるでしょう(*^^*)
男性は…
手堅く保守的タイプの人。
仕事に一途なタイプの人。
責任感が強く、好き嫌いが激しいタイプの人。
女性は…
引き締まった感じのタイプの人。
計算的タイプの人。
合理的タイプの人。
以上が「辛酉日生まれの人。」の性情です(*^^*)
ディスカッション
コメント一覧
私は常々 「プライド」とは 外に向けるのではない
自分自身の内なるものに対して向けるものだと思っています
「自分はこれだけしか出来ないのか」
「自分は何故 あんな情けない行動をとったのか」
と 自分を戒め
決して偉ぶるのではなく 謙虚に、そして誇り高く
これが私にとっての「プライド」です
でも、実際には難しい ・・・・・ なので、心がけています
精壱より➡
龍姫さん、コメントありがとうございます。
プライド・・・人それぞれですよね(^-^;
プライドの高い人、低い人。
プライドのない人。
難しいです(>_<) 僕は、仕事柄・・プライドをずたずたにされることがあります・・・ ずたずたにされても・・どおじ無いように心掛けています(^-^;
分ります
私も若い頃に スナックでホステスをしていた事がありましたので
酔ったお客に イワレノない暴力を受けた事もあります
ましてや水杜さんの立場では
怒りを飲み込まなけれはならない事も度々あると思います
その耐える姿に「男らしさ」を感じるものです・・・・・ 女は
精壱より→
龍姫さん、コメントありがとうございます。
心強い御言葉、ありがとうございます♪
頑張ります(*^^*)