「四柱推命」六十干支・57庚申
本日の六十干支は・・・
57「庚申」(かのえさる)です(*^_^*)
「秋の岩石」
秋の冷たくなってくる空気は、すべてのものを引き締めるパワーがあり、
岩石も堅く引き締めます!!
それは、芯の強さにも通じるでしょう♪
さらに「庚」と「申」は共に、
気性の激しさや前進力を表す「陽の金性」で、
それに加えて観察力もあります(*^^*)
「庚申」の人は、すぐれたアスリートや軍人に,
多く見られる干支といわれます!!
「庚申」がこれらの職業にふさわしい気質を持つからです♪
男性が「庚申」の人であれば強いパワーと芯の強さによって、
たくましく人生を切り開くでしょう♪
しかし…女性には不利とされやすく、
恋愛では「可愛いげがない」と見られることも(^^;
家庭では、気性の激しさが…夫とのケンカの原因になることも、
少なくないようです(>.<)
「庚申」の「陽の金性」は、鉱物を表します!!
鉱物は「火」によって精錬されることで形を成し、
人の役に立つことができます♪
男性は…
人の意見や忠告をあまり聞かないタイプの人。
茶目っ気十分でおっちょこちょいタイプの人。
親分肌タイプの人。
反逆児タイプの人。
女性は・・・
中心的立場に憧れるタイプの人。
常識的で健全タイプの人。
任侠的精神のあるタイプの人。
以上が「庚申日生まれの人。」の性情です(*^^*)
ディスカッション
コメント一覧
私は昔から1年の内で、秋から冬へと向かう季節が非常に苦手です
どうしてなのか分からないのですが
この時期になると身の回りで何か悪い事が起こるような
恐怖に近いものがあります
11月・12月が過ぎ、年が明けると やっと ホッ とします
なんなのでしょうね ・・・
自分でも理解不能です
でも、何か理由があるのでしょうね
精壱より→
空さん、コメントありがとうございます。
それぞれ、「この季節になると…運気が落ちる。」とか「なにか、災難がある。」などあります!!
生年月日をみると…やはりそのような方は、その季節は良くないように思います(^^;
空さんの言われていることは、間違いではないんです!!
おそらく春、夏の運が良いかと思いますよ♪
秋、冬の運は、気をつける意識を持てば、良いかと思いますよ(*^^*)