「四柱推命」六十干支・54丁巳&穀雨・末候(七十二候)
本日の六十干支は・・・
54「丁巳」(ひのとみ)です(*^_^*)
「夏の灯火」
冬の灯火ですと存在感をかなりもちますが、
夏の灯火は存在感があまり発揮できず…
むしろ目立ちにくいでしょう(^^;
しかも、「丁」も「巳」も、陰の干支ですから人当たりは柔らかです。
しかし、内面には芯の強さが潜んでいて、
自分の意思を貫くタイプの人です!!
仕事に対しては、完璧主義者で何事も自分で行わないと気が済まず、
人に任せることができません。
物事が思い通りに運ばないと…感情的になることもあるでしょう(@_@;)
外面と内面の印象が大きく違うのが「丁巳」の人です!!
「丁」も「巳」も、火性です!!
火性は、表現力や芸術的感性を司るため、
「丁巳」の人は文学や絵画などにすぐれた才能をもちます!!
もともと「丁」の人は、人と群れることを嫌う孤独性のある「干」ですから、
創作活動で自分の世界観を表現することは、
自分自身を充実させる最高の行為となります!!
灯火のように揺れ動きやすい感情を安定させるのにも役立つでしょう!
灯火を表す「丁」が輝くのは、
一日でいえば夜、季節でいえば秋から冬にかけてです♪
新しくなにかを始めるときは、
これらの時間や季節に行うことがチャンスともいえます(*^^*)
男性は…
地味で庶民的で人懐っこさのあるタイプの人。
広く浅くのタイプの人。
筋が通らないと絶対に譲らないタイプの人。
女性は…
天真爛漫タイプの人。
気位が高いタイプの人。
理屈で割り切るタイプの人。
嫌いなことは極めてルーズになるタイプの人。
以上が「丁巳日生まれの人。」の性情です(*^^*)
第18候
「牡丹華く」(ぼたんはなさく。)
牡丹の花が大きく咲き誇る頃。
穀雨・末候は…
4月30日、5月1日、2日、3日、4日の5日間です(*^^*)!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません