「断易」初等科♪師範候補生・・・初日(*^^*)
日曜日は「断易」初等科の師範候補生初日でした(*≧∀≦*)
前日は…やはり緊張と興奮して…眠りが…浅かったですσ(^_^;
新幹線に乗って、東京の神田の教室に向かいました♪
教室に着いたのが、9時少し前…
生徒さんが、一人いまして…面識のある生徒さんだったので、
少しお話をしていたら、新しい生徒さんが、きまして…
皆さんのお名前を一人ずつ聞いていきました♪
そして、十傳先生が来まして…
「水杜先生、この資料を生徒さんに配って下さい!!」と、
師範候補生のはじめのお仕事でした(*^^*)
授業は…「断易」とは「どのような占いなのか?」から始まり…
占いの基本から、順に講義がすすめられていきました♪
まったく、わからない方も何人かいらっしゃいまして、
休憩中に何人かの方が質問にきてくださいました(*^^*)
それを一つ一つ説明して、納得していただいた時は…「よかった♪」
と、心の中でガッツポーズをしていました(*≧∀≦*)
そして、中盤位に…大きな壁が…
この部分は「断易」の中で、何よりも大切な部分ですが…
やはり、初めは…迷ってしまいます(>.<)
少し、違う話をはさみながら…また、その壁の部分を挑戦する。
さすが、先生は「生徒さんが、ここでわからなくなり、パニックになることを何度も経験しているので…一度違う話をはさみながら、また戻って…お話しするんだよ!!」と、
休憩中に教えて下さいました!!
あまり、一気にやってしまうと…嫌になってしまうかも…と、
思いました(^^;
そして、先生恒例の…「ゆで卵♪」が配られました(*^^*)
僕の分まで…作って下さいました(*≧∀≦*)
そして、後半も違う話をはさみながら、
また壁の部分を挑戦することを3回ぐらい繰り返し…大半の方の顔も…
「なるほど!!」と言うような顔つきに変わって来ました(*^^*)
そして、6時間の講義も…終わって…気が付いたら…
昼御飯食べていなかった状態でしたσ(^_^;)
帰りに何人かの方が質問にきて、一人の方が…
初めての占いの勉強だったので…いまいち…
わからないままだったかもでした(>.<)
でも、僕が習ったときは…半分以上の人が…
第一回目の壁は越えられなかったんですよ(@_@;)
そう思ったら…すごいと思いました(*^^*)
「何度も何度も繰り返し、壁の部分は勉強するので、大丈夫ですよ!!」
と、わからないままだったかもの人に伝えました。
そして、終わってから先生と何人かの方で、飲みに行き…
名古屋に帰りました(*^^*)
「断易」初等科の初日は、無事に出来て…「ホッとして」
新幹線の中で寝てしまい危うく…名古屋を通り過ぎそうでした(@_@;)
至らない点がたくさんあったかも…ですが…
十傳先生も生徒の皆さんも、
あたたかく見守ってくれたように思いました(*^^*)
来月からも、頑張ります(*≧∀≦*)
この場をお借りしまして…
十傳先生、ありがとうございます♪
生徒の皆さんも本当にお疲れ様でした(*^^*)
これからもよろしくお願いいたします\(^o^)/
「断易」初等科の初日でした(*^^*)
ディスカッション
コメント一覧
お世話になっております。
初ご師範お疲れ様でした。素晴らしい教室ですね。大先輩の背中をみて頑張らせて頂きたいです。応援しております!
引き続きよろしくお願いします。
精壱より→
ノリエモンさん、コメントありがとうございます。
本当に「十傳スクール」は、素晴らしい教室だと思います(*^^*)
皆さんの、見本となるように頑張りたいと思います(*^^*)
ありがとうございます♪