「四柱推命」滴天髄(てきてんずい)科
日曜日は、四柱推命の滴天髄科の講義でした!!
四柱推命の基礎ともなる「原書」を、講義しています(^^;
「原書」の中にも…間違っている部分や、
まゆつばものの内容も入っているので、
先生が丁寧に講義してくれています(*^^*)
日曜日も、本当に細かく、詳しく講義していただきました♪
しかし、内容が…あまりにも…高度なため…
一度聞いただけでは…なかなか理解が難しいです(>.<)
ここまで…細かく、詳しく講義する教室は…あるのだろうか!?
先生のサービス精神には、本当に驚かされます(*^^*)
講義をされているときに…白熱して、ぽろっと言った内容が…
「この内容を聞くのに何年かかったか…」と、
しゃべってしまってから…後悔されています(^^;
僕たちの立場からすると、財産を頂いたんだと、
感謝ですけど(*≧∀≦*)
講義では、色々な例題などをされるのですが…自分に近い例題で、
「やっぱりか…(>.<)」と、思いしることも…多々あります。
しかし、それも受け止めながら…講義を受けないといけません。
もっともっと…深く掘り下げて…
先生の知識を吸収していきたいと思います\(^o^)/
もちろんですが、「十傳スクール四柱推命滴天髄科」の内容は、
本はもとより…他の教室でも、ここまで教えて頂いたんだけることは、
絶対にない内容だと思います!!
この様な知識は、大切なような気がします(^^;
*昔の易者の人は…師匠に…秘伝を教えてもらうため…
妻を先生に差し出したそうですよ(@_@;)
それくらい…なかなか教えてもらえないものだったそうです!!
ディスカッション
コメント一覧
小野先生とお逢いしてから1年も経っていませんし
直接お話しする機会もほとんどありませんので
常日頃の先生を全く知りません
それでも「人柄の良さ」「情の深さ」
そして「バランスのとれたモノの考え方の出来る方」という事が分ります
そういう先生だからこそ
惜しげもなく生徒さん達に貴重な知識を伝授されているのでしょう
その中でも特別に目を掛けられた水杜さん
きっと先生は、水杜さんの吸収し理解する力もそうですが
その素直な人柄にも好感を持たれたのかもしれませんね
そんな水杜さんが羨ましいです
1日だけ換ってぇ~
精壱より➡
龍姫さん、コメントありがとうございます。
本当に素晴らしい先生に出会えたことに感謝です(^^♪
僕は、ただただ先生の知識を習得したい一心でここまできました(^-^;
これからも、このスタンスで頑張っていきます(*^_^*)
一日・・・換ってあげたいのですが・・・
僕も東京に住みたいのが・・・本音です(^-^;