「四柱推命」六十干支㊵癸卯&春分・次候(七十二候)
本日の六十干支は・・・
㊵「癸卯」(みずのとう)です(*^_^*)
「春の雨」
「癸卯日生まれの人。」の性情は…
真面目で責任感が強く、常識をわきまえたタイプの人です(*^^*)
そして、穏やかで温厚ですが・・・
反面積極的で能動的に人生を歩みやすい面も持っています。
「癸卯」の人は「春の雨」と例えられるように、
まさに植物を育てる慈雨のような存在です(*^^*)
とくに女性の場合「地支」の「卯」は、子供や配偶者を表すため、
夫や子供に献身的に尽くすでしょう♪
ただし、夫と子供への尽くし方は同等ではなく、
子供には面倒見が良くても夫を粗末にする傾向があるかもです(^^;
「癸」は、もともと母性の強い「干」のため、
どうしても…そうなりやすい…かもです(>.<)
「癸卯」の人の人生は、波が穏やかなのですが、
もしも波乱が生じるとすれば、夫への配慮が足りないことが、
原因となりやすいので気をつける必要があります!!
男性は…
気配り配慮するタイプの人。
人の繋がりを大切にするタイプの人。
自分の心は隠すタイプの人。
石橋を叩いて渡るタイプの人。
女性は…
家事など一手に引き受けるタイプの人。
依頼心の少ないタイプの人。
世話好きで負けず嫌いなタイプの人。
以上が「癸卯日生まれの人。」の性情です(〃^ー^〃)
第11候(春分・次候)
「桜始めて開く」(さくらはじめてひらく)
本格的な春となり、日本列島に、
ようやく桜の花が咲き始める時節なんですよ(*^_^*)
この、第11候(春分・次候)は・・・
3月の25日・26日・27日・28日・29日
の5日間のことを言いますよ(^.^)/~~~
ディスカッション
コメント一覧
ついに40番目ですね。
六十干支はとても勉強になります。
あと3つです(^_^)
楽しみにしております。
精壱より→
ぽんちゃんさん、コメントありがとうございます。
もう少しお待ち下さいね(*^^*)