お墓参り(^.^)・・・と頂き物(^^♪
三連休の日に・・・
母親を連れて、お墓参りに行ってきました(^.^)
お昼過ぎに家を出て、母親を迎えに行って・・・
名古屋高速へ・・・
天気も良かったので・・行楽地に行く人が多く、
混んでいるかと思いましたが、案外に高速道路は・・
ガラガラでした(=^・・^=)
名古屋高速から名神高速へ乗り換えて・・
お墓のある「岐阜県」へ・・・!(^^)!
行楽シーズンですと、この辺りは・・いつも渋滞ですが・・・
すんなりでした(≧▽≦)
揖斐川、長良川、木曽川と順調に進んでいき・・・
途中で・・新幹線と競争(^-^;
(勝てるはずありませんが・・・(^.^))
そして・・家を出て40分ほどで「岐阜県」に(=^・・^=)
名古屋高速が東名高速とつながっていない時は・・・
倍の時間がかかっていましたが・・・便利になりました(^-^;
そして・・インターを降りて、お墓参り用のお花を、
いつもの花屋さんで購入(=^・・^=)
お墓参りは、三か所まわるので、六対必ず作って頂きます(^-^;
作ってもらっている間に、いつも世間話をするんです(^.^)
「久しぶりだね~」「昨日じゃなくてよかったね!」
「昨日だったら、こっちは・・どしゃ降りだったよ!」
などなどと・・・(*^_^*)
そして、花屋さんの近くの「お寺さん」が一つ目のお墓参りの場所。
父方のお墓。
スポンジとたわしでキレイに磨きタオルで最後に水気を取って、
お花を飾り線香とロウソクをつけて・・・「南無阿弥陀仏!」
心が落ち着きます(*^_^*)
しばらくして、車にもどった所で・・・母親が・・
「みて!黄色や緑色の丸いタマが・・いっぱい!!!」
「周りに寄ってきているわ!すごい綺麗!!!」と・・・(。´・ω・)?
僕にはぜんぜんわかりませんでした(^-^;
そして・・二つ目のお墓参りの場所へ!(^^)!
一つ目の場所から車で30分ぐらいの所にある母方のお墓です。
二つ目のお墓も同様に掃除して・・「南無阿弥陀仏」
そこはお寺ではなくて・・墓地なので、周りは野原・・
野原を・・よーく見ると・・「つくしが!!!」
「ホッとする」瞬間でした(*^_^*)
日常では、このような風景を見ることが中々ないので・・・(^-^;
母親が妹と連絡を取っていたみたいで、
そこで、母の妹と合流しました(^.^)
「庭で採れた・・春菊と菜の花と金柑。そして・・貰い物のイチゴ。」
(≧▽≦)~~~(^^♪
沢山の頂き物~でした(=^・・^=)
そして、三つ目のお墓参りの場所へ!
車で2分程の場所で、そちらも同様に掃除して、「南無阿弥陀仏」
そこには・・桜と金柑が(=^・・^=)
すべてが終わったのが、夕方の5時前でした(^.^)
そして・・母の妹さんとも別れて「岐阜」を後にして「名古屋」に・・・
帰りは、母親も疲れて家までぐっすりでした(^-^;
ディスカッション
コメント一覧
お墓参りお疲れ様でした
果物や花・土筆と タップリ春を満喫されたのですね
さぞや心が浄化された事と思います
ご先祖様もきっと喜んでいるでしょう
お母さん、不思議なモノが見えるのですね
きっとお母さんの澄み切った純粋な心が
他の人には見えない尊いモノを見させているのかもしれませんね
美しい玉ですから
間違いなく素晴らしい精霊のようなものだと思います。
精壱より→
龍姫さん、コメントありがとうございます。
突然…言い出したので…びっくりしました(^^;
しかし…それを見ている姿がすごく…穏やかな顔をしていたので…ご先祖様が…喜んでいるんだと思いました(*^^*)
今回のお墓参り…
とても春を感じさせていただきました♪