「四柱推命」六十干支㉑甲申
本日の六十干支は・・・
㉑「甲申」(きのえさる)です(*^_^*)
「初秋の樹木」
「甲申日生まれの人。」の性情は…
実を収穫したあとの晩秋の樹木である「甲戌」が、
冬に向かって栄養を蓄える樹木であるならば、
実を存分に実らせた「甲申」は、
栄養分を見に取られた樹木である(>.<)
「甲申」の樹木は、栄養分もなくなり…
成長が止まった樹木を表します(^^;
しかし、「成長の止まった樹木」には次なる立派な生きる道があります♪
それは「木材としての生き方」です(*^^*)
木材は、自分自信を切り刻んで柱や家具となり、
人々の役に立ちます♪
「甲申」の人は、周囲のために身を粉にして働く「働き者」が多いんです(^^)v
「甲申」の人に縁のある相手は、容姿のすぐれた人、
才能のある人、財運のある人など、異性として魅力的な人です♪
ただし、家庭的な配偶者とはいいがたい人かもしれません(>.<)
結婚後は一波乱があることが予想されるかもしれませんが、
「配偶者の役割」などを求めずに「恋人」としての捉え方をするよにすれば、幸せな関係を保つことができます(^-^)/
「甲申」の人は少し持続力に欠けるところがあります(>.<)
理想を現実にするには、あまり手を広げず、
目標を絞って全精力を傾けることが大切です(^-^)/
男性は…
理詰めで考えるタイプの人。
機を見るに敏のタイプの人。
女性は…
茶目っ気たっぷりの人懐っこいタイプの人(*^^*)
辛抱強いタイプの人。
疲労感がつねにある人。
以上が「甲申日生まれの人。」の性情です(*≧∀≦*)
ディスカッション
コメント一覧
水杜さんのブログを見ている人は
このコ-ナで自分の番が回ってくるのを楽しみに
ワクワクしながら待っているのでしょうね
もちろん、私もその一人ですけんど
見るのが怖い、でも ワクワク
精壱より→
サスケさん、コメントありがとうございます。
そのように思ってもらえたら、嬉しいです(*^^*)
ワクワクして待っていて下さいね(〃^ー^〃)