「四柱推命」六十干支⑪甲戌
本日の六十干支は・・・
⑪「甲戌」(きのえいぬ)です(*^_^*)
「晩秋の樹木」
「甲戌日生まれの人」の性情は…
「甲」の樹木は、栄養分がすべて果実に取られた秋に、もっとも「気」の勢いをなくします。
ただし、「甲戌」が表す秋は晩秋ですから、「気」の勢いは失ってはいるものの、
内部では間近に訪れる冬に備えて、養分を蓄えようと活性化しています(*^^*)
なので「甲戌」の人は、内面が充実し積極性でもあります(^_^)
また、余分な葉を落として養分を蓄えようとすることから、合理性もあると言えます(^-^)/
一方で、「戌」の地支の中には火の性質である「丁」があるため、
木生火(木である甲が火である丁を生む)と言う意味から、
人を育てることを得意とします(^^)v
さらに常識の枠にとらわれず、自分の代で物事を始めることで開運します(*≧∀≦*)
スケールの大きな人でもあるので、目標を大きく定めることで活躍もみこめるはずです!
しかし、「現実感に欠けた」「つかみ所がない」と言うキーワードもあるため…
人生に波乱がある可能性があります(>.<)
男性は…
実直で地味な人。外面の良い人。気取り屋さん。
反骨精神に溢れている人。
人柄を尊重して情的な人間関係を形成する人。
女性は…
勝ち気でやんちゃな人。
根は優しい人。
柔軟さに乏しい人。
などが、「甲戌日生まれの人」の性情です(^-^)/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません