「四柱推命」(壬)
本日は、「壬」について少し・・・。
「壬」は水行であり、大河を意味しています。
「壬」生まれの人は、大胆不敵で普通ならば尻込みしてちゅうちょしてしまうことでも、
簡単にやり遂げてしまう度胸が備わっています。
「壬水は周流して滞らず」と原書にも書かれていて、
=行動力によって成功運を掴むことが特徴です。
大河は穏やかなうちは、周囲に潤いをもたらすので喜ばしいのですが、
問題は、ひとたび氾濫したとき・・・
=お金を目的としたモラルを忘れます。
手段を選ばず目的を果たそうとします。
人生を波乱万丈のものにする要因なので、要注意です。
そして、同じ商売の才能を持つ「己」の生まれの人と根本的に相違する部分は、
色情に溺れない部分です(^-^)
「壬」の生まれの人は、男女とも色好みですが恋愛と言う無形のものよりも、
仕事という有形のものを優先します。
経営者の人も多いです。
しかし、命式が清らかでなければいけないので汚れたり、凍ったり、渇きすぎている命式は、
=悪い考えをもっていたり、良い考えがあるのに行動に移せないなどの人になりますので、
注意が必要です(^-^;
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません