「四柱推命」(丙)
本日は、「丙」(ひのえ)についてです。
「丙」は、太陽を意味するものです。
太陽は、常に光輝き万物を育てることの出来るものであり、
夕方に沈んでも翌朝には東からふたたび昇ります。
「丙」の人は、元気な人、必死に頑張る人、積極的な人、
前向きな人などがキーワードです。
「丙」の生まれの人は、自分の命式(めいしき)や10年ごとに回ってくる運などで、
もう一つ「丙」なんかが来ると、よろしくありません。
なぜならば、「太陽」は一つでいいからです。
国にも「トップは一人でいいですよね!」
会社にも「社長は一人でいいですよね!」
家庭にも「夫は一人でいいですよね!」
「太陽」は、二つもいらないんです。
あと「丙」の生まれの人は、ギャンブル好きな人も多いようですよ(^-^;
投資などもです。
ムキになりやすいので、この生まれの人は注意が必要です((+_+))!
ディスカッション
コメント一覧
丙は太陽だからそれだけ強いパワーがあるというわけですね!もしも太陽が二つにあったらたいへんですよね(*^^*)アチチ!
精壱より➡
そうなんです。太陽が二つもあると・・万物は育たないんです=生きずらい人生なんです((+_+))