ホクロ占い。
デパートやショッピングセンターの占いのブースがありますよね。
そこに、手相や人相など説明のしてある張り紙の前で、
自分の手や顔のホクロなどを見たことありませんか?
僕は、必ず見てしまいます(^-^;
手相はまたどこかでお話するとしまして、ホクロを少し・・・
一般のホクロ占いは、よく言う「泣きボクロ」とかありますよね。
目の下(疲れた時にくまができる所。臥蚕涙堂(がさんるいどう)と言う。)に
ホクロがあると、「涙もろい人。」などといいます。
確かにそうなんです。
しかしなぜ「涙もろい」のか?
意味があるんですよ。
この部分(涙堂)は、性機能と子供について語っている部分なんです。
性機能や子供のことで、苦労する、苦労かけられる・・
なので、「泣かされる=涙もろい」となるんです。
子供が不良になったり病気など、問題のある子供になる可能性が高いサインなのです。
子供がいない人(まだ望んでない人)であれば、性機能で苦労したりします。
(一人の人では満足できず・・・浮気などに走りやすい。
なので、トラブルが起こり苦労する意味です。)
このように、ホクロにも深い意味があるんですよ。
男性女性でも、もちろん違いがあるんですよ。
ここで、男性女性(カップル)の相性をホクロでみる簡単な相性占いφ(..)メモメモ
同じ場所にホクロがあると、相性がいいです!
反対の場所にホクロがあると、相性がいまいち・・・。
好きな異性のホクロをこっそりと、みてはいかがでしょうか(≧▽≦)
ディスカッション
コメント一覧
ほくろに意味があるっておもしろいです。これからも色々教えてください。
精壱より➡
ホクロにも色々と隠された意味があるんですよ。
そして、顔だけではないんですよ。
お楽しみにしていて下さいね(^-^;
ほんとに不思議ですよね!私も時々鑑定で掌のホクロを見させていただくことがあるのですけれども御本人がお忘れになっていたことまで当たるので自分でも(コワい!)と口には出しませんですけれども背筋がぞっとするときがあります。お顔や身体に現れるんですものね本当にびっくり驚かせられます。
精壱より➡
そうですね。
そのような体験は、しばしばありますね。
そう思うと、観相学をつくられた昔の名人の方達はすごいですね。