なんて読む!?
今日は、不思議な漢字の額を見つけたので紹介しますね!(^^)!
この漢字なんて読みます?・・・読めますよね!(^^)!
小学生の低学年頃に習った漢字ですよね(^_^;)
答えは・・・「花」(はな)ですね!
でも、何かおかしくないですか!?
少し・・・漢字が、いびつですよね。
この、「花」の漢字の中に・・・四文字のひらがなが、隠されているんですよ(^.^)/~~~
わかりますか?・・・簡単すぎましたか(?_?)
僕は初めて、これを見たときは・・・全然わかりませんでした。
答えを聞いて・・・なんだ簡単じゃんって言わないでね・・・( ^)o(^ )
わかりますよね・・・
答えは・・・「や・さ・し・い」です(≧▽≦)
「今日のブログ・・・」なんて言わないで((+_+))
変わってません?なかなかいいと思いません??
この額を見たら・・・優しい気持ちになりませんか???
僕は、凄く優しい気持ちになるんです(^-^;
イライラしたときや、ムカッとした時などに、この額の文字を見ると・・・
なんか知らないけど、「まいっか」って思ってしまうんです。
不思議な文字です・・・
ぜひ、待ち受け画像にしてください(^.^)/~~~
優しい気持ちになって・・・いいことあるかも(^-^;
ディスカッション
コメント一覧
花→花弁→そして精壱殿→…私はてっきり「さ」を「ら」と読んでしまい、なるほど・そうか・やはり、と三回も頷いてしまいました。デモ、やさしい精壱さんも素敵であります!たんにやらしいのではなく、きっとやさしく触れるところから…、フェザータッチなのでありましょ。おや?、ちょっと違いましたかも。(*^^*)
精壱より➡
主波さん、なかなかの想像力ですね。
その想像力・・・占いにも大切ですね。