性愛の文化。昔も今も・・・
昨日のブログで、ご紹介した江戸時代の性愛に関する本について少し・・・
性愛の文化はいつの世の時代にも大切ですよね♪
それがなければ…この今の時代は、ありませんからね。
人間は他の動物と違い、子孫を残す為だけではなく楽しむことも、この本を観させていただき人間のDNAには性愛の文化が、昔から組み込まれていたんだと思いました♪
まえがきの前に、このような文が添えられていました。
250年以上前の江戸時代にはすでに性愛の文化が浸透していたんですね♪
秘薬に関しては、近年では平成10年にアメリカがバイアグラを日本に発売して、中高年の男性がお世話になり始めた年でした!!
でも、バイアグラよりもすごい秘薬は、昔からあるんですよ♪(スッポンだけじゃないんですよ!明細については後日!)
性愛の文化は、今も昔も…そしてこれからも変わらず行われるもの♪
それが途絶えたときは…人類は滅んでしまいます…
秘薬のお話は、また後日いたしますね(^-^;
*内容を一部変更&削除させていただきました(^-^;
ディスカッション
コメント一覧
精壱さん!本日のブログ記事いつもより生き生きとしていますですね。でもほんとうはまだまだ抑えてらっしゃるんでしょ?
まだまだ序ノクチ本番はこれからってところでありましょう。私なぞどこまでついて行けるのやらで今からオドオドハラハラドキドキしておりますが今後も楽しみにしています。
明日はどのように、このエロ話をまともな?!話にもっていくか・・・
頑張ります(^^)v
なかなか面白い話ですね。
精壱さんも本当はあったかボーイじゃなくて変態ボーイなんじゃ
ないですか?
昔、友達に(どんな人間にでも隠し事や秘め事の一つや二つは必ず
あるんだ!!!)と力説された事、思い出しました(^^)
やすさんのご要望にお応えできて良かったです(*^^)v
「変態ボーイ」男として、最高の褒め言葉ですね!
やすさんの友達も、なかなか経験をされてる方ですね(^.^)